こんなことがありました。

ブログ

タブレット使ってみました。(6年)

  

 

 昨年度末に支給していただいた一人1台のタブレット、使用できる環境が整い始めたので、早速6年生で使い方の確認をしました。「まなびポケット」というアプリを使用して、ドリル問題を解いたり、プログラミング体験をしたりするなど興味をもって取り組んでいました。特に、プログラミングは昨年度体験した「スクラッチ」と似ているので、何も教えなくても自分たちで工夫しながら動く仕組みを考えていました。子どもたちの対応力はさすがだなと感じました。

N1グランプリって?

  

 今日は雨のため、外で運動会の練習ができません。2年生の廊下の前に、N1グランプリのコーナーがあります。本校では、子ども達のノート作りに力を入れて、表現力や思考力を育てています。参考となるノートを展示し、ノートの取り方、まとめ方に生かしています。2年生の国語「たんぽぽのちえ」の学習です。ていねいに、しっかりと考えをまとめていますね。

影の力となって・・・

 

 6年生は、運動会でも先頭に立ち、みんなを引っ張ってくれています。そんな6年生、スローガンの看板作りを行っていました。花を添え、スローガンの看板を華やかにしてくれています。裏方としても、6年生の力をもらっています。今年度のスローガン「自分の限界に立ち向かい、仲間と共に熱くなれ!」その思いを込めて、準備が着々と進んでいます。

1年生の国語の授業

   

 1校時目、1年2組の教室を見てみると、国語の音読の授業をしていました。よい姿勢で、教科書の言葉をはっきりとした声で音読していました。運動会間近で落ち着かなくなる時期ですが、切り替えがしっかりできていると感心しました。

運動会予行練習

  

  

 今日は、運動会予行練習を行いました。5・6年生の子どもたちは係の仕事も行いました。今日が係として初めての仕事でしたが、先生の指示に従って内容を確認していました。1年生にとっては初めての小学校での運動会です。行進をしたり、整列をしたり、自分の種目に臨んだりと、最後までがんばっていました。感染対策をしっかりと行いながら、今日以上のパワーを発揮してほしいと思います。

ご協力ありがとうございました。

  

 

 今年度、第1回目のPTA奉仕作業と運動会準備を行いました。ご協力いただき、運動会を前にして、校舎周りがとてもきれいになりました。子ども達も気持ちよく校庭を利用できると思います。また、厚生委員会の方々には、入場門や得点板の設置などしていただきました。お忙しい中、保護者の皆様方にご協力いただき、感謝いたします。

田植え(5学年)

  

  

5年生が総合的な学習の時間「田んぼの学校」で田植え体験を行いました。台宿「水の資源を守る会」の皆さんにご指導いただきながら、苗を手で植えていきました。初めての田んぼの土の感触に、「わあー」と歓声を上げながら楽しく取り組んでいました。これから、どのように成長していくのか楽しみですね。

初めての運動会全体練習

  

 

今日は、第1回目の運動会全体練習でした。鼓笛パレードのオープニングセレモニーから入場、開会式の練習を行いました。先生の指示を聞きながら、しっかりと練習をする子ども達でした。

上学年リレーの練習

  

 

 上学年のリレーの練習を行っていました。本番さながら、本気で走り、紅白引き分けのいい勝負でした。バトンの渡し方など、さらに練習をして本番でもいい走りをしてほしいと思います。