こんなことがありました。

ブログ

災害時引き渡し訓練

大規模の地震や大雨など災害が発生した際の児童の引き渡し訓練をしました。

雨が降る中ではありましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のもと、スムーズに引き渡しを行うことができました。

たいへんお忙しい中、ありがとうございました。

 

プール学習

今日も天気に恵まれ、3・4年生がプールへ入りました。

今年度初めてだったので、入る前からテンションが高かったです。

潜ったり、泳いだりしながら、久しぶりの水の感触を味わっていました。

ゲーム大会

ひだまり学級の子どもたちが幼稚園児を招いて、ゲーム大会を開催しました。

これまで、計画的に準備を進めてきたので、落ち着いて会を進行することができました。

 

まずは、リコーダー演奏で雰囲気を盛り上げました。

 

次に、読み聞かせをして、楽しませました。

 

最後に、輪投げ、こま回しを一緒に楽しみました。

 

会の中では、優しく遊び方を教えたり、励ましの声をかけたりするなど、幼稚園児を楽しませようと頑張る姿が素晴らしかったです。

会の感想では、「幼稚園児に楽しんでもらって嬉しかった」「幼稚園児と一緒に遊んで楽しかった」などあり、満足していました。そして、幼児園児とも仲良くなったのが嬉しかったようです。

プールでの学習

プールでの学習が始まりました。

今日は、晴天で気温も高く、1・2年、5・6年がプールに入りました。

1・2年生は、水の中に潜ったり、歩いたりして水遊びをしました。

みんなで歓声をあげて、楽しんでいました。

 

5・6年生は、早く泳いだり、長く泳いだりして泳法を高めていました。

水が少し冷たく感じた人もいたようですが、自分の目標に向けてがんばっていました。

 

人権教室

人権擁護委員の方々による人権教室が各学級で行われました。

1・2年生:「友達の気持ちを考えよう」

相手をうれしくさせる「ふわふわことば」、相手を嫌な気持ちにさせる「チクチクことば」があり、それらを言われることでどんな気持ちになるのか、自分の考えを書いたり、話し合ったりしました。

 

相手のことを考えて話をする大切さを感じていました。

 

3・4年生:「みんな違って当たり前」

人それぞれ、得意なこと・不得意なことがあり、それらの違いを理由とした「いじめ」によって、関係する人たちがどんな気持ちになるのか、自分の考えを書いたり、話し合ったりしました。

 

相手の気持ちを考え、思いやりのある言動をしようとする気持ちを高めていました。

 

5・6年生:「みんなの力でいじめはなくせる」

人権ということについて理解を深めるとともに、複雑な人間関係の中で起きた「いじめ」について、どのように対処すべきか、自分の考えを書いたり、話し合ったりしました。

 

いじめが起きないように、一人一人がしっかりと考えて行動していくことの大切さを感じていました。