こんなことがありました。

ブログ

食育指導Ⅲ(3年生)

  

 

 

 3年生が、塙町栄養士の鈴木さんを招き、「朝食の大切さを知ろう」の食育の学習をしました。ねらいは「健康な生活を送るためには、1日のはじめに食べる朝食が大切であること、栄養バランスのとれた朝食にするためには、主食・主菜・副菜・汁物をそろえることを理解させ、実践していこうとする態度を育てる」です。バランスの良い朝食によって、頭のスイッチ・体のスイッチ・おなかのスイッチが入り、一日の生活が健康に送れることを学び、一人ひとり望ましい朝食の献立について考えていました。

階段前の掲示板には・・・

 

 階段前の掲示板には、1年生の「これは、何でしょう?」が掲示されています。休み時間になると、掲示板の前には、子どもたちの輪ができています。26日(金)は授業参観です。保護者の皆様、来校の際には、1年生が考えた問題にぜひ挑戦してみてください。

交通安全協会笹原支部より高圧洗浄機をいただきました

  

 交通安全協会笹原支部より高圧洗浄機をいただきました。支部役員の福多さん、神永さん、鈴木さんが来校されました。かねてから支部より「学校に必要なものがあれば協力します」と温かい声をいただいており、今回、操作しやすい高圧洗浄機と思い、ご相談させていただきました。昇降口周辺の凍結時や環境整備の際にぜひ使用させていただきます。地域の方々のご厚意に感謝いたします。

通学班引継ぎ式

  

 

 通学班引継ぎ式を行いました。6年生班長から新班長へ班旗が渡されました。24日(水)から新班長のもとで登校します。旧班長は、班を見守ります。今年度も残りわずかです。今まで6年生が中心となって取り組んできたことが、引き継がれていきます。 

長縄交流会 ~目標に向かって~

 

 

  

 

 

 長縄交流会を行いました。例年であれば、なわとび記録会の時に長縄跳びを実施していましたが、コロナ禍の対策として、別日に開催することとなり、本日実施しました。各学年のそれぞれの目標に向かって練習に取り組んできました。最高記録を目指す学年。回数だけではなく学級として団結力を高めようとする学年。長縄跳びを通し、互いに支え合いながら、好ましい人間関係を構築するとともに、学級集団として、目標をもってよりよい集団作りをしようとる態度を育てることが大切です。子どもたち一人ひとりとても頑張りました。集団としても一致団結してとても立派でした。