こんなことがありました。

ブログ

微生物観察

6年生の理科で、「生きもののつながり」を学習し、その中で「微生物」の存在が明らかになってきました。

そこで、身の回りにいる微生物を観察することにしました。

理科室にある水槽の藻をとり、プレパラートを作成しました。

そして、顕微鏡で見てみると、何か動くものを発見しました。よく見てみると、針金のような形の「ハリガネムシ」でした。また、ミドリムシも見ることができました。

ミクロの世界をのぞくことができ、生きもののつながりを意識することができました。

幼小連携開始

今年度も、小学校と幼稚園の幼小連携事業をおこなっていきます。

今回は、1・2年生と幼稚園児でお互いに顔合わせをして、遊具などで遊んだり、運動会の玉入れなどを行ったりしました。

遊んでいるうちに、だんだんと仲良くなってきて、笑顔いっぱいになってきました。

花壇等の除草

全校生で、縦割り班に分かれて、花壇等の除草を行いました。

先日、JRCの加盟式があり、その中で「人のために役立つことをする」ということがあったことを思い出させて、活動しました。

すると、無駄な話をしないで集中して活動していて、思ったことを行動に表すことができて、とても嬉しく感じました。

このような子どもたち、先生方の力で、花壇等がきれいなりました。

<除草前後の様子>

応援の練習

運動会を盛り上げる中の1つに、応援合戦があります。

今日は、応援団による初めての練習が行われました。

紅白の団長が応援のかけ声を行い、それに合わせて、紅白の旗を振る練習を行いました。

今後の全校生での応援合戦の練習に向けて、かけ声や動きをしっかりと覚えようとする姿に意気込みを感じました。

今年も盛り上がっていきそうです。

体積の理解

5年生の算数の学習で体積を学習しています。

今日は、体積の求め方を学習した後、実際に1㎤の立方体を積み上げて、立体を作りあげ、その体積を求めました。

積み上げると、縦、横、高さを数え、計算して体積を求めることができました。

立体の体積を具体的にイメージすることができる活動で、子どもたちの理解も深まりました。