こんなことがありました。

182校長室の独白(surprise)

 

 

 

 

 

 

のっけから、宴会料理かぁ!
件の県小学校長会研究協議会の夕食は、
(コレを発信しちゃうのが、このブログ)
東西しらかわ地区小学校長会の懇親会!
県南地区(西白河・東白川)小学校長が
勢揃いしての会合は、「お初」でした。

開始前に、スペシャルゲストが登場!
まるでテレビ番組のドッキリ企画如し。
会津若松市教育委員会の
寺木誠伸教育長さんが現れたのです。
以前、県南教育事務所長を務められた
ご縁を大切にしてくださったんです。

急遽のご挨拶、「語録」を整理します。

1 いざという時は、校長自らが
  汗をかく(奔走する)
  ひと手間かける(熟考して創意工夫)
そうすることで、校長やって良かったな
と実感する場面が必ず訪れる。

2 学校にとってのお客様は、子ども。
  その目線で、提供する教育活動や
  組織を動かす学校経営を考える。
教職員も大事だが、主体を履き違えると
誤った「働き方改革」に陥る。

咀嚼しすぎて、拡大解釈かなぁ?
教育長さんの話は、ピリッと辛口ですが
核心を突いていて何とも心地よいんです。
宴会開始前の、この数分間が宝でした。
持参された「差し入れ」を置いて、
颯爽と去って行かれました・・・。

「2学期、頑張ろうっと!」
最も「ためになる話」だった。
なんて言ったら、(おい、言ってるぞ!)
今大会事務局関係者に
叱られちゃいますね(笑)