こんなことがありました。

ブログ

県南駅伝大会、男子2位(県大会出場)、女子11位と大健闘!

 

9月1日(水)、県南中学校駅伝競走大会が開催されました。場所は、玉川村のクックドームたまかわ周回コース。雨の降りしきるあいにくの天気の中、生徒たちはこれまでの厳しい練習の成果を存分に発揮してくれました。男女とも、選手一人一人がチームのために最後まで走りきっている姿は、とても感動的でした。そして、男子は見事第2位となり、県大会出場を決めました。県大会は、10月6日(水)に楢葉町で行われる予定です。男子も女子も、炎暑のなか仲間と声掛け合いながら、頑張って練習してきました。今回の結果は、駅伝部全員で成し遂げた結果ですね。襷に込められた思いはつながりましたよ。みなさん、お疲れ様でした。

   

    

    

女子生徒の夏用の制服に、長袖が追加されました。

本日8月27日に、塙町衣料品組合からの依頼で、女子生徒にのみ、夏の長袖セーラー販売のお知らせという文書を配付しました。夏の衣替えの前後の肌寒い時期の対応としてこのたび販売することになったそうです。生徒昇降口にサンプルが置いてありますので、その写真を掲載します。参考にしてください。

東西しらかわ中学校音楽祭(合唱)が開催されました。

8月27日(金)、白河市文化交流館コミネスにおいて、音楽祭(合唱)が開かれました。感染症対策を徹底するため、観客を制限し、マスク着用で歌うことになりました。本校は特設合唱部として1学期末に活動を開始し、夏休みも毎日午後から練習を重ねてきました。ステージでは、その成果を精一杯発揮して、楽しく歌うことができたようです。

   

   

 

東西しらかわ中学校英語弁論大会が開催されました。

8月26日(木)、白河市東文化センターにおいて、東西しらかわ中学校英語弁論大会が開かれました。感染症対策を徹底するため、観客は発表する学校の関係者と発表者の保護者のみ。鈴木見昊さん(3年)、本多正宗君(3年)、藤田瞬那さん(3年)の3名とも、夏休みの練習の成果を堂々と発揮していました。

   

  

PTA奉仕作業で大変お世話になりました。

8月21日(土)8:30から3学年保護者によるPTA奉仕作業が行われました。当初は3年生の生徒も参加予定でしたが、コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み、保護者のみでの作業とさせていただきました。週末の貴重な時間を割いて、子どもたちの学びの場を整備していただき、感謝申し上げます。きれいになった校地で2学期も充実した学校生活を送れるよう努力して参ります。

   

今日から2学期です。

 30日間の夏休みが終わり、それぞれの思い出を胸に、2学期の始業式を迎えました。コロナ禍の続く夏休みで、家庭生活も制約のある過ごし方を求められたことと思いますが、安心・安全な生活の下、元気な姿で学校に送り出していただき、感謝申し上げます。

 今日は、始業式のあと、8月26日にある東西しらかわ英語弁論大会と27日にある東西しらかわ音楽祭(合唱)の壮行会を兼ねた発表がありました。いずれも、夏休みに練習を重ね、その成果を発揮していました。残りの期間でさらに練り上げ、本番で納得のいく発表をしてほしいと思います。

   

7月7日、心肺蘇生法講習を受けました。

7日の放課後、棚倉消防署塙分署から署長の根本長樹様、隊員の薄葉宗次郎様、鈴木一弘様をお迎えし、全職員が参加して、心肺蘇生法講習会を実施しました。緊急事故発生時に正しい判断処置を行い、生徒や職員の安全な生活を維持できるようにすることが目的です。先生方は、真剣にAEDの使い方などを学んでいました。

 

吹奏楽コンクール県南支部大会で、見事金賞!県大会へ!!

7月2日、吹奏楽コンクール県南支部大会が白河のコミネスで行われ、塙中学校の吹奏楽部が金賞を受賞し、県大会への出場権を獲得しました。会場で聴いていましたが、心揺さぶられる感動的な演奏でした。吹奏楽部の皆さん、おめでとう!!

  

  

   

  

今日は午後から校内体育祭でした。

生徒会を中心に、自分たちで企画・運営する校内体育祭。今年の種目は、①動く玉入れ②ドッジボール③全員リレーの3種目。①は、担任が持っているカゴの中にテニスボールをいくつ入れられるかをクラス対抗で競う種目。②もクラス対抗。③は、全学年を縦割りにして3つに分け、振ったサイコロの目で、借り人をしたり、問題を解いたりの制約を受けながら、全員でリレーする種目。子どもたちは、生徒会役員の進行のもと、競技を楽しんだり、学年を越えて応援したりと、思い出に残るひとときを過ごしていたようです。一つの行事を自分たちの力でやり切った経験は今後の生活に生きてくることと思います。

      

  

  

研究授業がありました。

今日は、県南教育事務所や他校の先生方を講師にお迎えし、塙中学校の先生方全員が研究授業を行いました。子どもたちもいつもどおり真剣に課題に取り組みました。子どもたちについても、「先生の話を聞く姿勢が素晴らしい」「男女仲良く話合いをする雰囲気がよかった」「廊下ですれちがったときの挨拶が素晴らしい」などなど、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。授業のあとは分科会を行い、授業について協議したあと、指導助言をいただきました。今後の授業に生かし、子どもたちの成長につなげていきたいと思います。生徒のみなさんも、お疲れ様でした。