塙町立笹原小学校
2022年5月の記事一覧
たまご・じゃがいも料理に挑戦(5年生)
今日は、5年生が調理実習を行いました。青菜やじゃがいもをゆでたり、ゆでたまごを作ったりして、みんなで協力して取り組みました。ピューラーでじゃがいもの皮をむいたり、青菜を切るときの包丁と使い方がとても上手でした。今回の学習をきっかけに、家庭でも料理をしたり、手伝ったりできるとよいですね。
こんにゃくいも植え(5年生)
今日は、5年生が総合的な学習に時間で「こんにゃくいも植え」を行いました。本校では、毎年5年生が地域学習の一環で「こんにゃく栽培」を通して地域の方々と交流活動を行っています。今日は、JA東西しらかわの職員の方をお招きし、こんにゃくいもの植え方を教えていただきました。これからこの学習を通して、地域のことをしっかり学んでいきたいと思います。
おかず作りに挑戦(6年生)
今日は、6年生が調理実習を行いました。「いためてつくろう 朝食のおかず」「くふうしよう おいしい食事」の学習で学んだことを生かして、おかずを作りました。様々な食材を炒めたり、ゆでたり、野菜を食べやすい大きさに切ったり、皮をむいたりして、みんなで協力しておいしいおかずを作ることができました。今回の学習をきっかけに、家庭でも料理をしたり、手伝ったりできるとよいですね。
今日の休み時間・・・。
朝からあいにくの雨模様となり、休み時間は、室内で過ごしました。雨の日には、安全に楽しく過ごすようにそれぞれ工夫しています。
2年生の教室では、タブレット端末でプログラミングゲームをして過ごしました。3・4年生が来室し、使い方を教える姿がありました。
体育館では、高学年生がドッジボールやバスケットボールなどのボール運動をして汗を流しました。
今日の学校生活・・・。
<子どもたちの様子>
<3・4年生>
来月予定されている『かみね公園』への学習旅行に向けて、タブレット端末を使って調べ学習をしました。
<6年生>
憲法がなぜ大切にされているのか、自分の考えを持って意見交流しました。
<全校生:ささはらタイム>
2校時目の休み時間に体力づくりに励みました。
今年もきれいなダリアを咲かせよう
きれいなダリアを咲かせるために、先日、除草したり肥料を加えたりして土づくりをした花壇に、今日は、6年生がダリアの球根を植えました。そこへ福寿会の方々をお招きし、植え方を教わりそして一緒に植えました。今年もきっと色とりどりの『ダリア』が咲き乱れることでしょう。
<昨年度のダリア>
ささはらタイム~体力つくり~
今、ささはらタイムでは、体力作りの一環として全校生でマラソンをしています。今日は、天気もよくマラソンをするのに適した日でした。一人ひとり目標を持って取り組んでいます。職員室前の掲示板には、目標を達成した児童の写真を掲載していく予定です。ささはらっ子のみなさん、身体を鍛えていきましょうね。
タブレット端末を使った学習
タブレット端末を使うことにも随分慣れてきました。学校ではICT活用を充実させ、学力の向上を目指しています。今日の5校時目には、2年生と5年生が活用しました。
<2年生は、課題提示した解答等を教師やみんなで共有する方法を確認>
<5年生は、社会科の調べ学習に活用>
親子奉仕作業ありがとうございました。
今日は、校舎園舎周辺の草刈り、側溝砂上げ、除草等を行いました。早朝より、多くの保護者に来ていただき、見違えるようにきれいになりました。本当にありがとうございました。5・6年生のみなさんもお疲れさまでした。
授業研究会(6年生:算数)
今日は、授業研究会を6年生教室で行いました。本時のねらいは「様々な対称な図形を作図する活動を通して、線対称や点対称な図形について理解を深める」「日常に存在する図形に着目し、線対称や点対称な図形について理解を深める」というものでした。みんなで話し合いながら解決していこうとする姿がたくさん見られました。授業研究は、教員としての学びの場になっています。
鶴子山公園に行ってきました!(1・2年生:生活科)
1・2年生の生活科の学習で白河市の鶴子山公園に行ってきました。この学習のねらいは、①異学年との交流を通し、季節の変化に気づいたり身近な自然を観察したり楽しく遊んだりすることができる。②公共物や公共施設、乗り物など、みんなで使う物を大切にし、安全に気をつけて正しく利用することができる。です。気持ちのよい青空の中、子どもたちは、このねらいのもと楽しい時間を過ごしました。特に、学校にはないロープのジャングルジムが人気でした。
陸上競技場での練習
今日は、5・6年生が、白河陸上競技場で練習をしました。競技場の雰囲気やスパイクの感覚を確かめてきました。天気にも恵まれ、本番に向けた練習にいい汗を流してきました。
塙駅周辺散策(3年生:社会科)
今日は、3年生が社会科の学習で塙駅周辺を探索してきました。天気もよく絶好の見学日和となりました。駅周辺の施設や土地の使われ方を調べることによって、いろいろな場所の様子の違いへの関心を高めることをねらいとしています。たくさんの発見があり、充実した時間でした。
今日の学校生活・・・。
今日、各教室では、運動会の話題で盛り上がっていました。1年生の教室では、運動会の感想発表が行われました。
1年生は、運動会の思い出を絵日記にして発表しました。楽しい思い出がたくさん溢れていました。
150周年記念大運動会大成功!
運動会ができる喜びを噛みしめ、『あきらめず 笹原の力で やりとげよう!』のスローガンのもと、一人ひとりが主役の150周年記念大運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、温かい声援をありがとうございました。
運動会に向けて:準備万端編
運動会の準備物が整いました。長机や椅子を運び出したり、大道具小道具の確認をしたりしました。昨日のうちに、テントを組み、校庭の小石を拾い除草もしました。準備物はバッチリです。今夜から明日午前にかけて大雨の予報がでていますので、運動会は15日(日)に延期しました。当日の天気は(願いを込めて・・・)。きっと思い出に残る運動会になることと思います。子どもたちは一生懸命に取り組みますので、保護者の皆様、当日は温かい声援と拍手をお願いします。
運動会に向けて:川上太鼓編Ⅱ
今日は、本番と同じ衣装を着て、川上太鼓の練習をしました。普段はあどけない表情を見せる子どもたちも、いざ演奏が始まると真剣な表情に変わります。本番も迫力のある圧巻の演奏が聴けそうです。
今年度の児童会スローガン『あきらめず笹原の力でやりとげよう!』
このスローガンに向けて頑張ります。
運動会バッジも決定しました。1位バッジ6年神永羽琉さん、2位バッジ5年星和奏さん、3位バッジ3年阿久津ゆうなさんのアイデア作品が採用されました。
運動会が迫ってきました。思い出に残る最高の運動会になるよう頑張ります。
運動会に向けて:川上太鼓編
運動会のオープニングを飾る「川上太鼓」の練習をしました。講師の先生のご指導の下、リズムや姿勢、演奏の仕方などを確認しました。
新体制になって初めての発表です。がんばります!
全校リレーの練習もしました。白熱!
当日の結果はどうなるでしょう。楽しみです!
運動会に向けて:全体練習予行編
気持ちの良い青空が広がりました。今日は、全体練習の予行として、開閉会式・応援合戦・ラジオ体操・種目等、本番を見通して実施しました。全体の流れを掴むと同時に各係の仕事の確認をすることができました。運動会は、規律ある集団行動を実践させることもねらいとしてあります。体育学習のよりよい発表の場として、運動会を盛り上げていこうとする子どもたちの姿が見られます。14日(土)本番をどうぞご期待ください。
※今日のように晴れればよいのですが、やや天気が心配です・・・
〒963-5536
福島県東白川郡塙町大字川上字馬場77
電話:0247-43-0609
FAX:0247-44-0506
E-mail sasahara-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。