こんなことがありました。

2022年8月の記事一覧

校内水泳記録会(2年)

  

  

  

  2年生の校内水泳記録会の様子です。2年生は、13mビート板、25mビート板、13m自由形、25m自由形の4種目に加え、大の字浮き検定も行いました。みんな、最後まで張り切って泳ぎ切り、成長を感じました。

校内水泳記録会(1年)

  

  

  

 1年生は、初めての校内水泳記録会でした。小さいプールで水慣れをしてから、少しずつ大きいプールに入ることができるようになってきました。水中かけっこはリレー形式で行い、大変盛り上がっていました。13mビート板の競技では、いつもより張り切っている姿が多くみられました。夏休み中にできるようになっていた子もおり、お父さんやお母さんと一生懸命練習していた成果が感じられます。ありがとうございます。

 

全校集会(2学期の抱負)

  

 今日の全校集会では、2学期の抱負について1年生、3年生、5年生の代表児童が発表しました。自分のがんばりたいことを堂々と述べていました。また、各学級では一人一人が、自分を高めるためにがんばることをキャリアパスポートに書いています。なりたい自分を明確に描いて、少しでも近づいていけるようみんなで応援していきます。

水泳記録会(4年)

  

  

 校内水泳記録会は、4年生からスタートしました。1学期での水泳学習、そして夏休みのプール遊びなどで泳力がどんどん伸びてきました。なかには、25m泳げなかったけど、練習をがんばり50m泳げるようになったという子もいました。自分の目標に向かって、あきらめずに泳ぎ切る姿が見られました。

特設クラブもがんばっています。

  

 

 特設陸上クラブや音楽クラブの子どもたちが放課後に練習をしていました。外部講師の先生方にも協力していただき、助言をいただいています。陸上クラブは、9月3日のリレーカーニバルに向けて、音楽クラブは学習成果発表会に向けて練習に励んでいます。

ダリアの審査会

  

 今日は、3年生が育てているダリアを町長さんはじめ担当課の方々来校し、審査をしました。どのように関わっているのかを聞かれたり、ダリアがこれからもっと咲いていくためのお世話の仕方などアドバイスをいただきました。

育てている〇〇〇どうなっているのかな?(2年生、3年生)

  

  

 3年生は、ダリアの観察です。タブレットで写真を撮りながら生長の様子を記録していきます。色鮮やかなダリアが、少しずつ咲き始めています。

 2年生は、サツマイモの畑に行きました。雑草を抜きながら、栄養がサツマイモにいくようにと願いながら、草をとっていました。大きなおいもができるといいですね。

太鼓の達人!?~塙工業高校の先輩たちから学ぶ~(4年)

  

  

   4年生が、太鼓を使った演奏の仕方を塙工業高校に行って学んできました。高校生のお兄さんたちから丁寧に教えていただき、コツをつかんだ子どもたちもたくさんいました。これから、学校でも練習に励み、秋ごろには保護者の方々にご披露できることでしょう。

2学期がスタート!~第2学期始業式~

  

 32日間の夏休みを終え、元気に登校してきました。「夏休みは長かったですか、あっという間でしたか」という質問にほとんどの子は、もちろん「あっという間だった」に挙手をしていましたが、20人くらいは「長かった」に挙手をしていました。人それぞれの思いが詰まった夏休みだったかと思います。子どもたちには、夏休み中のスポーツ選手(大谷選手、聖光学院の野球等)を例に「あたりまえを大事にすること」「あきらめない強い気持ちをつくること」の二つをお話ししました。充実した2学期をつくっていきたいと思います。

第2回PTA奉仕作業

  

  

  2学期を前にして、早朝から保護者の方々に協力していただき、奉仕作業を行いました。伸びた土手や校庭の草を刈ったり、抜いたりしていただきました。見違えるように環境が整い、気持ちよく2学期をスタートすることができました。ご協力いただいた保護者の方々に感謝いたします。