こんなことがありました。

2021年4月の記事一覧

第1回避難訓練

  

  

 今年度最初の避難訓練を行いました。新しい教室にもなり、いざというときの避難経路や避難の仕方等を確認しました。避難をするときの『お・か・し・も』を理解し、落ちつた態度で訓練をすることができました。避難後、消火器の使い方を児童代表6名と教職員で学びました。最後に、教職員対象に、校内の消火栓について署員の方から説明していただきました。避難訓練は、児童だけでなく教職員も有意義な学びとなっています。

矢祭山公園自然探検(1~3年生)

  

  

  

  

 今日は、1・2・3年生が、生活科と理科の学習の一環として矢祭山公園に自然探検をしてきました。まずは、塙駅から矢祭山駅まで、自分で切符を買って水郡線に乗車しました。次に矢祭山公園に行き、自然探検したり交流をしたりしてきました。ちょうどツツジが咲き始めていて、きれいな花々もたくさんありました。遊歩道を歩いていくと滝を見ることもできました。新たな発見をたくさん見つけてきました。外でみんなで食べたお弁当がとてもおいしかったです。楽しい思い出が一つ増えましたね。

運動会に向けて(全校リレー練習①)

  

  

 運動会に向けての全体練習が始まりました。今日は、今回の運動会で初めて行われる「全校生リレー」の練習を行いました。バトンパスとコーナートップの仕方を確認をしながら実際に走ってみました。確認をするための初めての練習でしたが、子どもたち一人ひとりの表情は真剣そのものです。一秒でも早く走れるようにチームの力を一つにしてがんばっていきましょう。

子どもたちの様子

  

  

 4月も最終週に入りました。新しい学年での生活にも慣れ、どの学級も落ち着いて生活しています。学習にも集中して取り組んでいて、素敵な作品等もたくさん見られます。

陸上部始動!

  

  

 陸上部が始動しました。放課後の短い時間の練習ですが、一つ一つの基本的な動きを積み重ねて、大会で力が発揮できるようにしていきます。技術や体力面だけではなく、精神面や道徳心もしっかり鍛えていきます。応援をよろしくお願いします。

鼓笛隊始動!

  

  

 今年度の鼓笛隊が始動しました。運動会での発表に向けて、朝の学習の時間を使い、各パートに分かれて練習します。リズムや音を合わせることを意識して、お互いに確認しながら取り組んでいます。短い限られた時間の中の練習ではありますが、きっと素敵な鼓笛演奏ができることと思います。

ふくしま学力調査

  

 今日は、4から6年生の児童を対象に「ふくしま学力調査」がありました。昨年度は、実施されませんでしたので、2年ぶりの実施となりました。子どもたちは、日頃の学習の成果を発揮しようと、真剣な態度で臨んでいました。

子ども雑誌「ちゃぐりん」等、贈呈式

  

 JA東西しらかわより、子ども雑誌「ちゃぐりん」・JAバンク補助教材「農業とわたしたちのくらし」を贈呈していただきました。児童代表で、6年生の松本悠真さんと武藤美琉さんが受け取りました。「ちゃぐりん」は平成24年から毎月送られてきていて、子どもたちはとても楽しみして読んでいます。教材は平成20年から、5年生の学習教材とさせていただいています。JA東西しらかわの皆様、本当にありがとうございました。

楽しくて充実した学校生活を送るために・・・

  

  

 4月半ばを過ぎ、新しい学年での生活も慣れてきたところですが、各学級では、学校生活が楽しくてより充実した生活を送るために「学級のめあて」を決めました。一人ひとりがめあてを意識して、よい集団、よい学級、よい学校にしていきましょうね。がんばれ!「ささはらっ子!」

第1回授業参観

  

  

  

  

 第1回授業参観を行いました。1学年国語科「どうぞよろしく」、2・3学年学級活動「学級のめあてを作ろう」、4学年算数科「1億より大きい数を調べよう」、5学年国語科「漢字の成り立ち」、6学年理科「ものを燃やすはたらき」、ひだまり学級生活単元「友だちをつくろう」を行いました。1年生にとっては、初めての授業参観でしたが、元気よくはきはきとあいさつをすることができました。どの学年も落ち着いた態度で学習に臨んでいました。

 保護者の皆様には、ご多用の中、授業参観、学級懇談会、PTA全体会等のご出席ありがとうございました。

青空の下の休み時間

  

  

 気持ちのよい青空が広がりました。休み時間には、ボール運動をしたり、鉄棒運動をしたり…、外で元気よく遊ぶ姿が見られました。教師も子どもたちと一緒に遊び、時には本気になってボールを蹴っています(サッカー)。みんなで楽しく遊ぶことができる「ささはらっ子」です。

元気いっぱい1年生!

  

 新年度が始まり一週間余りがたちました。1年生は、徐々に小学校生活に慣れ始めてきました。今日は、校舎2階の学校探検をしました。「音楽室にはどんなものがあるのかな。」「図書室にはたくさん本があるね。」と、いろいろ見つけていました。1年生は、とても元気いっぱいです。廊下を歩くときは、一列になって静かに移動することができる立派な1年生です。

ジェイド先生と英語学習

  

 4月から、ジャマイカ出身のジェイド先生との英語の学習がスタートしました。ジェイド先生の自己紹介やジャマイカの国について、楽しく教えていただきました。ジェイド先生と新しい文化との出会いに、子ども達も興味津々でした。

学校をきれいにしよう!

  

  

 2校時目の休み時間に、清掃指導を行いました。ねらいは「清掃の方法を学び、自分たちの学校をきれいにしようとする態度を育てる」です。下学年は雑巾のかけ方を、中学年は掃き掃除の仕方を、高学年は班長・副班長の役割等を確認しました。新しい縦割り班は、新1年生が加わり、縦割り班のメンバーも変わり、新班長にもなりました。縦割り班で協力し合いながら、木のぬくもりが感じられる校舎内をきれいにしていきましょうね。

 

どれくらい大きくなったかな?<発育測定>

  

 身長・体重測定、視力・聴力検査の「発育測定」を行いました。身体の成長を通して健康生活について関心と喜びを深め、健康増進に意欲をもってほしいと思います。バランスのよい食事、睡眠、適度な運動と規則正しい生活がとても大切ですね。心身共に健康な『ささはらっ子』でいきましょう!

交通安全教室~交通事故に気をつけよう~

  

  

 第1回交通安全教室を行いました。ねらいは、①正しい道路の歩き方が分かり、安全な歩行ができるようにする。②バスの乗り降りの仕方、下車後の道路歩行の仕方などが正しくできるようにする。です。最初に笹原駐在所員の方から、交通安全推進委員委嘱状の交付と講話をいただきました。その後、交通安全指導委員の方々にもお話をいただき、通学班ごとに実地訓練を行い、横断歩道の渡り方、正しい歩行の仕方などを確認しました。また、バスの安全な乗降の仕方も確認しました。

 春の全国交通安全運動期間でもあります。一つ一つのことをしっかり確認して、交通事故に絶対に合わないようにしましょう。保護者の皆様も車運転時には、十分お気を付けください。後部座席のシートベルト着用もお願いします。

笹原小みんなで、ハイ、チーズ!

 気持ちがよい青空が広がりました。新年度が始まって2日目、全校生が登校しました。そこで、教職員、ささはらっ子全員で、写真を撮りました。前列の1年生も2年生から6年生のみんなも素敵な笑顔でした。

令和3年度スタート!(着任式・始業式・入学式)

 

  

 令和3年度がスタートしました。本校に着任にした先生方をお迎えしました。6年生の長嶋椛恋さんが児童代表の言葉を述べました。

・教頭 佐川 敬 先生  ・教諭 蓬田 圭吾 先生  ・養護教諭 阿部 美怜 先生    ・非常勤講師 石川 里香 先生  ・支援員 本多 寛子 先生

どうぞよろしくお願いします。

 始業式では、どの学年も立派な態度で臨んでいました。会の中で、新担任も発表しました。歓声が上がる場面も見られました。

  

  

 今年度は、5名が入学しました。呼名された時に元気よく返事をすることができました。お話を聞く態度もとても立派でした。6年生の鈴木海晴さんが歓迎の言葉を述べました。令和3年度初日、よいスタートをきりました。

 1年生のみなさん、明日から元気に登校してくださいね。待っていますよ。