2023年12月の記事一覧
334校長室の独白(参加型)
2学期終業式のネタ発信、まだでした。
「校長先生の話、何だったぁ?」
お子さんに尋ねられましたか?
実践された方のために、答え合わせを。
◇◇◇
【起】
全校生で努力するめあてだった、
「自分のことを好きになろう」の
振り返りをこの場でやります。
【承】
「好き」になった場面が一度はあった。
として話を進めます。
全員参加型の「自分」決定をします。
【転】
「こういう自分って、好きだな」
と思ったのは、どういう「自分」か?
以下の5つから、一番ピッタリなモノ
または、とても近いモノ 1つを選んで、
その場に「起立」(意思表示)する。
1 わかったときや考えが思いついた時、
授業中に手を挙げる自分
2 学校の行事に全力で取り組む自分
3 少し嫌なことがあったとしても、
気持ちを切り替えて登校する自分
4 友達に優しく、そして家族のことも
大切に思う自分
5 好き嫌いなく、残さないで、
給食をモリモリ食べる自分
【結】
まとめ、です。
「自分のことを好きになれる人は、
周りの人のことも好きになれる。」
塙小学校を、
そういう人の集まりにしたいんです。
◇◇◇
さて、
お子さんは、どの部分を覚えていて
ご家族に話をされましたかね?
チョイスした「自分」を話した!
それには、合格点を差し上げますよ。
以下の掲載写真は、
上から1・2・3・4・5 です。
教頭に頼んで撮影してもらいました。
333校長室の独白(惜しいかな)
3年生の理科
知的好奇心をくすぐる実験をご用意!
自ずと、この顔、出てきますよ。
新鮮な驚きや発見の連続ですから。
しかし。
この絵面の「前後」が、よろしくない。
そのNG場面は掲載できませんね。
学びの価値に向かう、大事な過程を
味わうことができていない。
もったいないな、と思います。
写真の当該学級・学年に限らず。
本時の教科(理科)に限らず。
校内全体で、散見されます。
まぁ、全国のどの学校においても
抱えている問題だと思いますけど。
なんだよぉ~、校長!
前稿では、「安泰」ワード登場なのに。
(と、総ツッコミが入りますね~。)
「正直ブログ」なので、ご容赦を。
コトは、seriousレベルですが、
校長は、努めて明るく、前向きに!
3学期に、気張って策を練ります。
332校長室の独白(さり気なく)
2学期最後の清掃
校長室前で見つけた、goodな場面
1 整列を指示する班長の足元に注目
しゃがみ込む今回の主人公
2 なるほど・・・。
床にこぼれたバケツの水・・・ね。
3 6年生SRさんは、後片付けに。
4 あれっ? なかなか戻ってこない。
行ってみた。
他の班がこぼした床の水を
数人で協力して拭いていた。
注意して見ないと、わからない。
(追跡調査しないと・・・ね。)
目立たないけれども、
控えめなんだけれども、
自分に与えられた仕事は、
いや、それ以上のことを気付いて、
きっちりとやり遂げる。
そこに、
彼女の「芯の強さ」を見た。
こういう最高学年が多い学校は、
安泰なんですよ。
多分。いや・・・きっと(笑)
331校長室の独白(励む)
某国、朝の公園じゃありません。
太極拳ではなく、
「なわとび」に挑んでいます。
目的のある活動を、
地道に、確実に。
330校長室の独白(うつるんです)
みなさん、
デジャヴ感、ありますか?
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/83bc0ea2bb04274acaaaffeaddf32022?frame_id=113
1年1組の「お留守」状態です。
見事に、
「誰もいない教室」が完成しています。
学年での共通実践なのか。
既に、学級では定着していたのか。
担任Y先生の継続的な指導の賜物か。
それとも、過日発信ブログの
「行間」を読んで動いたのか(笑)
さて、どれでしょうね?
この手の「感染」ならば、大歓迎です。
うれしかったです。