こんなことがありました。

2021年1月の記事一覧

春の訪れを見つけました!

 連日、氷点下の寒さ厳しい朝が続いていますが、職員室前の花壇から一足早い春の訪れを感じました。植えたチューリップの球根から芽が出ていたのです。生命の力強さを感じました。

プログラミングで図形を描く(5年)

  

 5年生のプログラミング学習がありました。以前行った正方形の描き方から六角形、五角形、三角形、そして星形を描くことに挑戦していました。辺の数や角度を考えるといった数学的な思考も必要です。特に星形は、何度にしたらよいか悩みながら描いていました。スクラッチはフリーのアプリケーションなので、ご家庭でも使えます。ぜひ親子で挑戦してみてください。

冬期間は特に気をつけましょう。(交通事故防止)

  

 冬期間はスリップなど交通事故が多くなる時期です。塙駐在所の堀江巡査に来ていただき、郡内や塙町の交通事故の状況、危険箇所、注意点などを先生方にお話いただきました。駐車場内や118号線での事故、細い道でのミラーの接触等の事故が多いようです。また、運転する場合、横断歩道手前での減速義務や停止義務が生じることも再確認しました。交通ルールの遵守、ゆとりある運転など心がけていきましょう。

人のたんじょう(5年)

      

  5年生は理科の授業研究を行い、県南教育事務所の本多正典指導主事にご指導いただきました。5年生の理科の学習は、今日から「人のたんじょう」の単元に入りました。これから、人の受精卵が母親の体の中で成長していく様子を調べたりする学習になります。命がどのように育まれていくか、とても大切な学習です。ご家庭でも、その時の親の思いや成長の様子が話題になるといいですね。

外トイレ工事開始!

     

 

塙小の外トイレの工事が始まっています。今まであった古いトイレを取り壊して、新築工事が行われています。完成は3月末だそうです。現在の鉄筋の校舎が昭和45年、外トイレは昭和51年に作られました。昨年は、体育館のサッシの工事が行われました。大変なコロナ禍ですが環境整備が進んでもいます。ありがたいことです。春が待ち遠しいです。