こんなことがありました。

2023年5月の記事一覧

ダリアの球根植え

6年生の総合学習で取り組んでいるダリア栽培。

今日は、そのスタートとなる球根植えを福寿会の方々の指導のもと、実施しました。

球根を植える際の手順を教えてもらい、子どもたちは球根1つ1つを大事にしながら植えることができました。

自然探検

先日、雨天のため延期された1・2年生の矢祭山公園での自然体験でしたが、本日、快晴のもと、実施することができました。

子どもたちは、電車に乗ったり、春の自然を探したりして、まさに探検をするかのようにワクワクして活動しました。

探検後の感想を聞くと、「花のかんむりをつくったよ」「めずらしい花を見つけたよ」「棒を並べてあそんだよ」など自然のよさをたくさん感じとったようで、有意義な時間となりました。

校庭での初ダリちゃんダンス

これまでダリちゃんダンスを学級や体育館で練習してきましたが、今日は、校庭でみんなで入退場・ダンスと一連の流れを確かめながら、練習しました。

ダリちゃんダンスの曲に合わせて、子どもたちは生き生きとダンスを楽しめるぐらい上手になっていて、びっくりしました。

運動会当日は、保護者の皆様方もお誘いしますので、ぜひ、お子様たちと一緒にダンスをして、楽しんでほしいと思います。

リコーダー演奏

3年生にとって、音楽でのリコーダーでの演奏は初めてでした。

先生からリコーダーでの指の使い方、吹き方などを教えてもらい、3・4年生で一緒に音を出してみると、きれいな音を出すことができ、満足そうな顔をしていました。

リコーダーでの演奏後は、リコーダーをきれいにして、片づけることもできました。

 

1・2年生と幼稚園との交流

幼稚園生と1・2年生との交流会を行いました。

まず、自分の名前を言う自己紹介をしましたが、全員しっかりということができていて、4月からの成長を感じることができました。

次に、おにごっこや運動会の玉入れなどを行って、交流しました。

1・2年生は、幼稚園生の手本になるとがんばっており、笑顔いっぱいの交流会となりました。

 

 

春の俳句

5年生が春の様子を俳句にして、学級に掲示しているので、紹介します。

子どもたちは、春の様子を表す言葉をたくさん見つけ出し、その言葉の中から、春の情景や思いなどを想像して表しました。どちらの作品も味わい深いものになりました。

学びの様子

新年度がスタートして、1ヶ月ほどたちましたが、子どもたちも落ち着いて学習に取り組んでいます。

「先生と一緒に学習内容を確かめる」「互いに学び合う」「ノートに自分の考えをまとめる」「タブレットPCを使って表現する」など様々な学習形態をとおして学んでおります。

運動会の全体練習

昨日とは、うってかわって晴天の中、初めての運動会の全体練習が行われました。

入場、開会式、ラジオ体操、リレーと盛りだくさんでしたが、子どもたちは集中を切らさず、いつも以上に張り切って頑張ることができました。

全校生によるリレーは、練習とあっても白熱した雰囲気で、競い合っていました。今回は、紅組が勝利しましたが、本番はどうなるか楽しみです。

連休中の思い出

朝、登校してきた子どもたちに、連休中の思い出を聞くと、

「いちご狩りに行ってきました」「映画を見てきました」「家族と楽しく遊びました」「大好きなラーメンを食べました」など様々な思い出をうれしそうに話してくれました。

1,2年生は「連休中の思い出を絵と文で表して発表」して、みんなで思い出を共有しました。

いい思い出ができたようで、いつも以上に文も絵も、すいすいかけていました。やっぱり、心に残っているものがたくさんあり時には、「表現したい」「伝えたい」という思いにあふれるんだなと改めて思いました。

 

 

新型コロナウイルス感染症の対応について

今日から、新型コロナウイルス感染症に対する対応も少し変わってくるため、全校集会で次のようなことを話しました。

1つ目は、マスクは自分の体調や気温に合わせて自分で考えてつけたり外したりすること。そして、マスクをつけたり外したりすることで、友だちをせめないこと。

2つ目は朝の検温の提出はしませんが、調子が悪い時には家族や先生などに言って健康に気を付けること。

3つ目は、給食で黙食は求められていないので、お話をしながら食べてもよいこと。

新型コロナウイルス感染症に関しては、今後も感染状況等を考慮しながら、対応していきたいと思います。ご家庭の方々のご理解とご協力をお願いいたします。

この話の後は、みんなで運動会のラジオ体操の練習をしました。体育主任が、各々の運動のポイントを丁寧に教えたり、動きを褒めたりしながら行ったので、楽しく取り組めました。ラジオ体操後は、体がほぐれて、気分もよくなりました。