塙町立笹原小学校
2023年2月の記事一覧
服務倫理委員会『飲酒運転は絶対にしません!』
笹原駐在所の山崎さんをお招き、教職員向けの研修会「飲酒運転防止」を行いました。飲酒運転による厳罰内容や飲酒運転を防ぐ方法等の講話をいただきました。今年度はコロナ禍で飲酒運転の検挙率は下がっているようですが、家で飲酒してつい買い物に出かけて事故を起こしたり、飲酒した翌朝、アルコールが残っていた状態で運転をして検挙されたりすることが多いとのことでした。飲酒運転車両に同乗しても厳罰です。運転手に飲酒させても厳罰です。飲酒運転は、何一つよいことがありません。車を運転する際には、しっかり自覚を持たなければならないことを改めて考えさせられました。
「私たち教職員、絶対に飲酒運転はしません!」「飲酒運転は絶対にダメ!」
一日体験入学(幼小連携活動)
一日入学がありました。保護者会を開催している間、笹原幼稚園年長組のお友だちは、1年生と交流し、4月から始まる小学校生活を体験しました。1年生のみなさんは、どうしたら楽しんでもらえるか、喜んでもらえるかを考え、大型絵本の読み聞かせやかるた、笹原小クイズ等を企画しました。1年生の教室からは歓声が響きました。日頃から、幼小交流活動をしてきていたので、どの子も緊張することなく、有意義な時間を過ごすことができました。
学校運営協議会
今年度、4回目の学校運営協議会を開催しました。前半は、幼稚園と小学校の参観をしていただきました。後半は、今年度の学校経営・教育活動について報告し、ご意見等をいただきました。また、次年度の学校経営・運営ビジョンや教育課程等についても承認をいただきました。委員の方々からいただいた貴重なご意見等は次年度の学校運営・教育課程に生かしていきます。
授業風景
各学年、授業風景です。3・4年生は外国語活動、ひだまり学級は社会科、1・2年生は体育科、5年生は単元テスト、6年生は道徳科。それぞれの学級で真剣にそして楽しく学習に取り組んでいました。
研究授業(ひだまり学級:国語)
今日は、ひだまり学級で研究授業(国語)がありました。本時は、「詩」を学習を通して、語彙を増やしたり、情景や作者の思いを考えたりするねらいがありました。詩の連についてもみんなで考え、作者の思いにせまりました。常にみんなで学習している様子がうかがえるあたたかい授業で、一人一人の成長が見られました。
授業風景(3校時目)
各学年、3校時目の授業風景です。2年生は道徳科、ひだまり学級は社会科、1年生は音楽科、4年生は道徳科、5年生は社会科、6年生は何やら楽しそうな活動(総合的な学習)。それぞれの学級で真剣にそして楽しく学習に取り組んでいました。なわとび記録会が終わり、次の目標に向かってがんばる子どもたち。すばらしい姿です。
なわとび記録会
『なわとび記録会』を開催しました。日ごろの練習の成果を十分に発揮し、それぞれの目標に向かって頑張る子どもたちの姿がたくさん見られました。難しい技や持久跳びに挑戦する友だちを称賛したり応援したりする姿も見られました。中には、悔しがり涙する子も・・・。長なわとびにも挑戦し、3分間に跳ぶ回数を競いました。今シーズンの記録を更新する学年も見られました。寒い中、応援に駆けつけてくださった保護の皆様、大変ありがとうございました。
節分祭
今日は、5年生主催の節分祭でした。この日のために、5年生はたくさん準備をしていました。はじめに、代表児童が追い出したい鬼の発表をしました。また、5年生が「村の節分祭」という劇をクイズを交えながら発表し、みんなを楽しませてくれました。最後には、豆まきの代わりにおみくじをまきました。「大吉だ~!」「吉だ~!」という声があちこちから聞かれ、節分祭が盛り上がりました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
2年生クラブ活動見学
2年生がクラブ活動を見学しました。来年度に向けてクラブ活動参加意欲を高めると共に、それぞれの活動内容を把握するねらいがあります。どのクラブにも魅力があり、楽しみながら見学していました。どのクラブに入るか決まったかな。
朝の「読み聞かせ」
今朝の読み聞かせの時間は、1年生に教頭先生、2年生に教務の先生、3・4年生に養護教諭、5年生にひだまり学級担任、6年生に校長先生が担当しました。子どもたちは、真剣に笑顔で、先生の読み聞かせを聞いていました。毎月、どんなお話が聞けるのか、とても楽しみにしています。
〒963-5536
福島県東白川郡塙町大字川上字馬場77
電話:0247-43-0609
FAX:0247-44-0506
E-mail sasahara-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。