こんなことがありました。

2023年3月の記事一覧

卒業式全体練習②

 

 

 今日は、卒業式全体練習の2回目でした。入退場や証書授与、呼びかけ・歌の練習をしました。一つ一つの動きや言葉を大切にしようとする気持ちが伝わってきました。儀式としての礼節を自覚していけるように、高めていきたいと思います。

 

授業風景

 

 

 

 

 今日の授業の様子です。学習のまとめをしたり発表したりして、今年度も残りわずかのこの時期、落ち着いた態度で臨んでいます。気がかりなのは、花粉です。雨が降った次の日が心配です。それぞれ対策に努めていきましょう。

3.11を考える(震災関連道徳科授業)

 

 

 

 

 

 東日本大震災から12年が経とうとしています。学校では、今日を全学年において震災関連道徳授業日とし、この東日本大震災のこと、防災に関すること等について考えました。この震災のことは、福島県に住む私たちにとって、決して風化させてはならず、復興を進めていくためにも語り継がなければならないと考えています。今日、当時の様子や経験したことを伝え、これからどのようにしていくことが大切なのかを考え、防災意識を高めてほしいと思います。また、世界では国同士の争いで苦しんでいる人がたくさんいる現実から、戦争と平和についても考えてほしいと思います。

①「あたりまえの生活」に感謝。

 帰る家があって、家族がいて、お風呂に入れて、おいしいご飯が食べられて、お布団で眠れて、友だちと遊べて、学校に来ることができて…。震災は、このあたりまえの生活ができない生活。今世界の国では、これができない国もある現実。このあたりまえの生活に感謝すること。

 ②周りの人と助け合い、支え合って生活することの大切さ。

 震災時は、みんなが助かるために、自分勝手なわがままな考えは捨てて、お互いを思いやり、全員で助け合おうとしたからこそ、立ち上がってこれたこと。みんなで思いやりを持って支え合って生きていくこと。

 ③生き抜く。そして、ふるさと「福島」を伝える。

 自分の命は自分で守ること。震災等にあったら、どのように行動するのか、そのために、もう一度「備え」について確認、防災意識を高めること。そして、一人一人が福島を知り、それを言葉で伝え、「ふくしまプライド」をつないでいくこと。

  震災を振り返り、未来のこと、防災のこと、平和のこと、命の尊さや相互扶助等について、ご家庭でもぜひ話し合われてみてください。

東屋のベンチをリフォーム

 

 

 東屋のベンチをリフォームしました。表面を機械で削りコーテイングすると、なんとも新品のようです。東屋は、子どもたちにとってお気に入りの場でもあります。このベンチに座って、おしゃべりしたり遊んだりしてまた楽しい時間が過ごせることと思います。

卒業式全体練習①

 

 

 卒業式の全体練習が始まりましました。卒業式に臨む心構え、姿勢、礼の仕方、よびかけ・歌など基本的なことを中心に行いました。1回目でしたが、見事な仕上がりでした。みんなが思いを込めて、すばらしい式になるようにしていきたいと思います。

6年教室フロアには

 

 3日(金)に6年生を送る会を行いましたが、その時の3・4年生からのプレゼント「6年生の似顔絵」が、教室入口フロアに飾られました。一人ひとりの特徴を捉え、とても素晴らしい絵になっています。フロアが素敵な空間になっています。卒業まであと11日。6年生にとってはカウントダウンが始まっています。一日一日を大切にして、思い出をたくさん作っていってくださいね。

 また、各学年から6年生にあてた「感謝の手紙」も飾られています。

 

シャッフル給食

 昨日から「シャッフル給食」を実施しています。これは、他学年の先生との交流を目的に、その先生と一緒に給食の時間を過ごすようにしています。いつもとは違う雰囲気ですが、食事のマナーや食べ方などについても一緒に考えていきたいと思います。

  

  

道徳の授業(2年生)

  

  

 2年生が道徳科の学習をしました。この時間は、互見授業とし、他教員も参観しました。教材名は「きれいになった ずこうしつ」ねらいは「みんなのために働くと自分もいい気持ちになったり、みんなが嬉しくなったりすることに気づくことができる」でした。2年生の子どもたちは、今までの自分を振り返り、『勤労や公共の精神』について考え、これからの生活に役立てようとしていました。

感謝の気持ちを込めて『6年生を送る会』

 今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、「6年生を送る会」を行いました。5年生が企画運営をしました。運営では、5年生がレクレーションを考え、それぞれ縦割り班に分かれ、6年生に関連した人物あてクイズに挑戦しました。その縦割り班活動の中でも、6年生が下級生のお世話のしながら活動する姿がとても微笑ましかったです。次に、異学年対抗による「色おに」をして楽しみました。在校生から6年生に「よせがき」のプレゼントがあり、6年生からも心温まる励ましのメッセージプレゼンがありました。

  

  

   

  

  

 とてもほのぼのとした心温まる素敵な会になりました。5年生のみなさん、企画と運営をありがとうございました。

今年度最後のクラブ活動

 今日は、今年度最後のクラブ活動がありました。3年生から6年生までの子どもたちが、それぞれのクラブで楽しく活動しました。

<スポーツクラブ>サッカーをして校庭を走り回りました。

 

<科学たんけんクラブ>線香花火の実験をしました。

 

<創作クラブ>検索して、色々な折り紙の折り方に挑戦しました。

 

<パソコンクラブ>プログラミングやブログに挑戦しました。