2024年4月の記事一覧
469校長室の独白(!)
トーマスT: 私はサッカーが好きなので
宝物は、このボールです。
SOさん: えっ! 同じだ。
(という、驚きの瞬間)
※ 彼の宝物は、サッカーシューズです。
468校長室の独白(理想)
普通に、男女が協力して学んでいる。
気軽に相談できるんだね。
立派だと思う。
467校長室の独白(増殖)
遠くから見て、様子を想像した。
【起】「お願いします。」
【承】多分、上手く話せたようだ。
褒められてる。
イェーイ! ってな感じ。
【転】(次は、私・・・。)
【結】人数が、増えてる。
先陣を切ったNRさんは、
昨年度のトーマス先生の授業でも、
主体的に関わってるんですよ。
その意欲は、変わらず。
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/0b9b7eca109c7d466044e56ccc85b7ad?frame_id=113
466校長室の独白(処世術)
No.465の授業での子どもピックアップ
まずは、これ。
【はじめ】トーマス先生、来た!
【中】●●の後って、何て言いますか?
【おわり】(トーマスT)それはね・・。
自分から、質問するのが一番いい。
465校長室の独白(模範)
今年度は、新任のALTの先生です。
ALT(講師)を派遣する会社さんが、
業務のサポートをしに来校しました。
6年1組にて、模範の授業です。
授業者は、トーマス・ハズバンズ氏
「講師管理責任者」の肩書なので、
ALTのトレーナー役のような御方かな。
実は、昨年度も来校されてます。
大学講師とティーム・ティーチングで
授業をしていただいたんですよ。
だから、子どもたちも少し、慣れている。
ALTのY先生は、
その模範授業を参観して、研修です。
模範授業の参観後は、
会社の業務担当者も交えて3名で
様々な内容等で懇談をしたとのこと。
大抵のALTの方々は、
夢や希望を引っ提げて単身来日し、
慣れない異国の地で、日々、奮闘中だ。
このような研修支援が奏功して、
充実したALTライフとなればいい。
本校での業務を楽しんでほしいと思う。
464校長室の独白(放課後、何してる?)
先生たちって、
放課後、何してるんでしょうね?
仕事、ですよ(笑)
まぁ、笑うトコではないですが。
本日は、「研修」の設定日でした。
平たく言うと、勉強会のことです。
リーダーとなる研修主任からの提示で、
今年度、何を中心に研究を進めるのか
職員で共通理解を図りました。
当然、目指すところは、
確かな学力を向上させること。
子どもたちに、
「学ぶことは楽しい」を実感させたい。
そして、
個々の実践をつなぎあわせて、
互いに理解し、支え合い
高め合っていく関係性をもつ
教職員集団になっていくといいなと。
会の最後に、ある「決め事」があって。
「どうしますか? やりたい人います?」
みんな、躊躇するのかなぁと思ったら
某芸人グループ ●チョウ●楽部の
ネタみたいになっちゃいました(笑)
ウチの職場、楽しそうでしょ?
463校長室の独白(赤帽)
「縦割り班」による異学年交流
そのひとつの活動である清掃活動が
本日、初日を迎えました。
密談中ではないですよ。
役割分担を指示しているところです。
赤帽(班長)は、
ちょっぴり緊張しましたね~。
人を動かす。
そして、動かした人たちを支える。
各場面で経験を積むことによって、
自信も生まれてくる。
赤帽が、赤帽らしくなっていくんです。
頑張れ。
462校長室の独白(今年は、10番)
清掃オリエンテーションのひとコマ。
アナザーストーリーをお届けします。
昨年度の「13番の男」のネタを
覚えていらっしゃる方は、
今、苦笑されているでしょうね。
今年も、私のマニアックな視点に
ビビッと触れる番号があったんです。
今年は、「10番」でした。
【起】よし。名簿で確認しないとな。
【承】あっ、うっかり床に置いちゃった。
もう一度、見たいけど・・・。
班の番号も上げなきゃ!
【転】全員揃ったか、数えるぞ。
【結】あれ? 誰かいない。
また、この姿勢だ。
「大丈夫?」(隣の11番)
アクロバティックな姿勢が終わり、
安堵のポーズ。
6年生のTKさん。
彼がこの場で示した、懸命さ。
私は、好きです。
461校長室の独白(ミドル)
みなさん、こんにちは。
エール4兄弟の長男っす。
自分、アツく、語っちゃったんですよ。
清掃オリエンテーションで。
「無言」と「気づく」で話したんです。
が、「気づく」の方で、
あれっ? これ、俺、自分に言ってる?
そう、思っちゃったんですよね・・・。
1 校内にある「仕事」に気づく。
自分で探す眼を養う。
2 「同僚の良さ」に気づく。
長所を出し合うのが組織なんで。
3 「新しい自分」に気づく。
これは、校長先生の受け売りっす。
子どもバージョンで説明してたんですが
これ、自分にも当てはまるよなぁって。
なんか、言った後、
不思議な感覚になったんですよね。
今、思うと、写真撮ってた校長先生
ニヤニヤしてたんすよね~。
◆◆◆
本校のミドルリーダーは、
こんな過程で育っていく(といいな。)
上記モノローグは、
全て、私の「妄想」でございます。
宮沢賢治風になっちゃった(笑)
460校長室の独白(偉人と出会う)
前稿の続き。
この偉人マンガは、
郷土ゆかりの偉人をマンガで取り上げ、
郷土愛を育み、
将来の生き方を考えるきっかけにもなる
キャリア教育への効果もあります。
公益財団法人B&G財団様からの
(プールでお世話になってる!)
助成金を受けて製作されました。
なんと、
町内の全児童・生徒に無料配付です!
塙町さん、太っ腹!(笑)
本校児童全員(306名)に配りますよ。
明日、あたり・・・かなぁ。
職員間で共通認識をしてからにします。
一度、ご家庭に持ち帰ります。
ご家族でも、ご覧になってくださいね。
社会科や総合的な学習の時間等に、
副読本として学習で使う予定です。
その時は、持参してください。
もちろん、普通に学校に持って来て、
読書するのは自由ですからね~。
ただし、要注意。
「名前をしっかりと書くこと」
(カバー、本体、どちらもだね。)
無記名で、落とし物になったら、
誰のだか、わからん・・・。
全て同じなんですから。
459校長室の独白(代表)
「塙町偉人マンガ」贈呈式が行われ、
6年生の代表児童1名と参加しました。
町内の笹原小学校、塙中学校も同席です。
塙町の初代町長である、
白石禎美(ていみ)氏の伝記マンガです。
代表のAAさんが、
宮田秀利町長さんから贈呈された時、
感謝の「ありがとうございます」の他に
「塙町の学習を頑張ります。」と
アドリブで話したのが立派でした。
こういう機転は、とても大事です。
その後の町長さんの挨拶の中に出た、
マンガ製作の趣旨が
「塙町を好きになってほしい。」と
うま~く、リンクした(笑)
ひと足先に、中身を読むことができる
役得も味わったようです。
458校長室の独白(とったどぉ~。)
ポカポカ陽気の昼休み
「学級タイム」として、
学級ごとに交流を深めています。
すると・・・。
学校敷地内で、収穫してきたとのこと。
職員室は大騒ぎ(笑)
パワーファイター!
ちょっぴり、ドヤ顔です。
続報もあったので、追加。
457校長室の独白(土俵)
昨日の4月24日から、
県内では「ふくしま学力調査」が
各学校で実施されています。
学校行事等の関係を考慮して、
一定期間内で実施するとなっています。
本校の設定日は、「本日」です。
県内の小学校4年生から中学2年生までの
全児童・生徒が対象となります。
全員が同学年と同じ「土俵」に上がる。
そういうことです。
6年生は、2回目の土俵入りですね。
年度当初の6年生は、頭を使うんです。
様子を写真で、ざっくりとお届け。
さあ、みなさん。
前回、私から「フリ」がありましたね。
勇気を振り絞って、
「ふくしま学調」と言ってみて、
格調高い、業界人を目指してください。
456校長室の独白(KOTOBA)
昨日、ある保護者さんに言われました。
「ブログに、求人が載ってましたね。」
もう、苦笑いするしかないです。
「てんやわんや」は、一度使ったので、
「てんてこまい」「あたふた」
まぁ、そんな感じです。
さて、
JA東西しらかわ様より、
雑誌「ちゃぐりん」が贈呈されました。
学習の補助教材として最適であり、
休み時間も読書する子がいるほど、
子どもたちには親しみある雑誌なのです。
毎年、米づくりの学習をする5年生が
全校生を代表していただいています。
代表理事組合長の菊池教夫様から、
5年生代表2名に贈呈されました。
私が感心したのは、
2名の態度とコメントです。
相手の目を見て、感謝の気持ちを表し、
丁寧に、自分の考えた言葉で話しました。
上手に言う必要はないんですよね。
自分の想いを
適切な言葉を選んで、伝える。
ただ、それだけです。
でも、それが結果的に
気の利いたコメントになっちゃうから
なんとも不思議ですよね(笑)
2名の表情が、それを物語っています。
455校長室の独白(【急募】)
「まぁ、そういう学校もありますね。」
現在、事情があって、
本校では正規職員が「欠員1」です。
そのため、
「講師」を探しているのですが、
なかなか見つかりません。
県南教育事務所の管理担当に、
HPで呼びかけてもよいか?と尋ねると
冒頭の、緩い、微妙な、承認?あり。
なので、掲載します。
授業を担当してもらうので、
「教員免許状」保持者が最低条件です。
本校の現状から、
以下をクリアする方をお願いしたい。
1 高学年の理科を専科で担当する。
2 「補欠授業」に柔軟に対応する。
(No.450、451 参照)
ズバリ、フットワークの軽い方ですね。
おっと、もうひとつ。
3 この校長のマニアックさに
ついていくことができる・・・。
テレビの番組だったら、
「お問いあわせは、こちらまで。」
とテロップを指差すところですが、
そうもいかないので。
本気で考えていただける方は、
「福島県教育庁県南教育事務所」
で検索をお願いいたします。
詳細も担当にお尋ねください。
最大の「特典」は、勤務場所を
「塙小学校」
ピンポイントで選択できることです。
全国から殺到したらどうしよう(笑)
◆◆◆
文体は、相変わらずですが、
状況は、深刻です。
よろしくお願いいたします。
454校長室の独白(カード合わせ②)
※ ここからご覧の方は、
ひとつ前からお読みください。
トランプゲームの「神経衰弱」ですね。
全問正解は無理だとしても、
お子さんの学級担任だけは、
「認識」をお願いいたします・・・。
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
【解答編】
①かがやき学級・・・A
②なかよし学級・・・H
③1年1組・・・B
④1年2組・・・I
⑤2年1組・・・C
⑥2年2組・・・J
⑦3年1組・・・D
⑧3年2組・・・K
⑨4年2組・・・E
⑩4年1組・・・L
⑪5年2組・・・F
⑫5年1組・・・M
⑬6年2組・・・G
⑭6年1組・・・N
453校長室の独白(カード合わせ①)
4月19日(金)に
授業参観を実施しました。
学校生活が始まって、約2週間の様子
この日に参観日を設定している学校が
とても多かったと思います。
ご覧になっての感想は、いかがですか?
校長室から巡回した順番に掲載します。
次稿には担任の顔写真をupしますので、
カード合わせでお楽しみください。
学級と担任、マッチングできますか?
①かがやき学級
②なかよし学級
③1年1組
④1年2組
⑤2年1組
⑥2年2組
⑦3年1組
⑧3年2組
⑨4年2組
⑩4年1組
⑪5年2組
⑫5年1組
⑬6年2組
⑭6年1組
452校長室の独白(決戦は木曜日)
標題のとおり、このネタは昨日のこと。
邪魔しちゃいけないと思って、
写真撮影は、「窓ガラス越し」です。
6年生が全国の同学年と肩を並べて、
一斉に同じ問題に挑戦する。
正式名称「全国学力・学習状況調査」
この「・」(ポチ)が、
微妙な意味合いをもつんです。
つまり、
学力が問われるだけでなく
各自の学習状況も調査されるんですよ。
それは、質問紙という方法で。
学力については・・・ねぇ?(笑)
ここで、現担任はピクッとする。
大丈夫。ビビる必要は、全くない。
今さら、ジタバタしたって仕方がない。
前年度までの取り組みが勝負ですから。
ただ、校長としては、
「無回答」「白紙」だけは回避したい。
最後まで粘って、解答してほしいなぁ。
昨年度も提示した「蛇足」:
正式名称の通称についてです。
私はフランクに表現をして、
「全国学テ(がくて)」を使います。
その他の表現としては、
「全国学力調査」「全国学力テスト」等
様々に言われていますかね~。
とりわけ、
「全国学調(がくちょう)」
何だか、格調高くなっちゃうでしょ?
これを、普段の会話の中で使えると
あなたも、業界人になれます(笑)
ちなみに、
今年度、本校に着任したS教頭は、
これを、さらりと使う、
まさに筋金入りの業界人なのです。
451校長室の独白(ピンチヒッター)
2年生の合同体育の授業で
50m走のタイム測定を行いました。
お~い、校長!
なぜ、スタート位置の写真ばっかり?
いつものように、
走り出したカッコいい写真、撮らんのか?
と、総ツッコミが入りますね(笑)
しか~し、ゴメンナサイ・・・。
私、補欠授業に入って、
「スターター」を担当しているからです。
今週は、てんやわんやでした。
最終エントリーのSAさん。
一人だったので、
スタート後、私、彼と競走しました。
450校長室の独白(リリーフ)
担任が「出張」や「休暇」の場合に
担任以外の教職員が、
やむを得ず代理で授業を行います。
「補欠」に入る。
「補欠授業」を担当する。
なんて、表現をします。
上手に采配できればOKなのですが、
様々な状況が重なって、
一気に複数の「補欠」が生じると
さて、さて、困ります。
今週は、校長の出番もありました。
教室で給食を食べるのは久しぶり。
1年2組のみなさんは、
元気もりもり食べて、頼もしいね。
おかわりもするし。
449校長室の独白(独)
いた。
いよいよ、始動したんだ。
4年生に進級したKKさんの
朝のルーティン、マラソンです。
昨年度も数回、フォーカスしましたね。
「新しい自分」になる。
「自分探し」に挑戦する。
始業式で、今学期頑張ることとして
全校生に提示しました。
「今までの自分を貫く」
それも、いいかも。
その過程で、新たな可能性に、
きっと出合いますからね。
仲間、増えた(笑)
448校長室の独白(ピューリッツァー賞)
No.447の奇跡の一枚で
受賞したのは、転入職員H教諭です。
「おおっ、生き別れてた兄弟か!」
写真から、即座にそう思った御方は、
ヘビーユーザー様の称号を獲得ですね。
校長の「アドリブ」に、
(私は意図的、計画的なんですけど。)
瞬間的に対応できるのは素晴らしい。
まさに、
「いい仕事してるね!」であります。
447校長室の独白(試す)
入学式 校長式辞:
◆◆◆
もし、心配なことや困ったことがあっても
大丈夫。
皆さんには、強い味方がいます。
「そうだよね、後ろの6年生?」
あれ、返事が小さいね。
もう一度、聞いてみる?
「強い味方になってくれるよね?」
◆◆◆
奇跡の一枚
これは、頼んでなかったんですよ。
6年生が、「返事」をする瞬間
(ここで、そう来たか!)
(校長先生ったら、しょーもな。)
(2回目は、応えないとな~。)
一人一人の表情が、私、好きですね。
446校長室の独白(演出)
写真を先に見た人は、
「なんじゃこれ?」でしょうね。
前稿No.445の補足です。
実は、担任発表の際に
ドラムロールの生演奏があったんです。
音楽主任のN先生に頼み込んで。
その姿も写真撮ってね~と、
お願いしてたんですが、残念ながら。
全景を撮った遠くに、
その「祭りのあと」が小さくあり。
証拠として提出いたします(笑)
第一学期始業式の担任発表にて、
ドラムロールの生演奏がある。
そんな学校が、全国に1校くらい
あってもいいんじゃないですかね。
445校長室の独白(発表スタイル)
第一学期始業式の中で、
「学級担任発表」があります。
これを確かめるためだけに、
その日、子どもたちは登校してくる。
そう言っても、過言ではない。
(と、思っています。)
私は、学級の順番どおりには、
発表しません。そう決めています。
ランダムに発表をします。
その方が、盛り上がります。
「その瞬間」を撮影してもらうよう、
喜怒哀楽にフォーカスしてもらうよう、
事前に写真撮影を頼んでおいたのです。
が・・・、残念なお知らせです。
担当の方が遠慮しちゃったのかな~。
攻めた(笑)写真は、なかったんです。
ブログネタになるものを厳選します。
1 待機する、緊張の瞬間
なぜ、この「並び」なの?
校長にネタにしてくれって?
2 担任だって、うれしいんです。
3 かろうじて、この3枚に
子どもらの反応がありました。
バンザイ、いいね!
444校長室の独白(実は・・・。)
校長の「馬子にも衣装」の2枚
ここに、衝撃の事実が隠されています。
どうせ、そのうちバレるでしょうから。
今、ここで。
実は、保護者さんの中に、
私が小学校で担任した子(方)がいる!
こういう巡り合わせもあるんですよ。
まぁ、奇跡に近い・・・かな。
狙ってもできないし。
前任校では、
担任した学年の隣りのクラスの子が
保護者でいました。(これまた驚き。)
今回は、まさにドンピシャ。
20年前にタイムスリップ状態です。
集合写真で、一緒に写真に写るのは、
小学校の卒業式以来だねぇ。
「校長室へ、遊びに来るように。」
本人には、この写真撮影の時、
きっちりと伝えてあります(笑)
443校長室の独白(謎の・・・。)
いくつか、lightなネタを発信します。
私は、自分で撮影した写真データしか
使わないのが基本ルールなのですが、
自分が「被写体」になっている場合は、
そのデータを借用します。
着任式の様子を紹介します。
写真で想像してください。
転入職員はメールや学校だより等で
氏名は紹介済みですが、実物は???
新入生保護者さん以外の方々には
未だ、「謎の覆面レスラー」状態です。
(↑私、この表現、好きなんです。)
金曜日の「授業参観」
PTA全体会にて、その覆面を脱ぐ(笑)
全貌が明らかに!お楽しみくださいね。
初日の着任式から、校長は
「馬子にも衣装」状態なんですが、
それは、タイトな日程のせいなんです。
着替える時間が・・・。
442校長室の独白(疑似)
本校の特色のひとつでもある、
「河川敷(近く)の通学路」
この風景が、またいいんですよ。
実際、子どもたちはここを通らずに、
校庭に下がった通路を歩くんですけどね。
昨年度も、この場で伝えましたが、
転入職員用に再アピール
ここを歩くと、自然に
♪遠くまで~見える~道で♪
口ずさんでる自分がいます(笑)
441校長室の独白(コスパ)
6学年主催による、
「1年生を迎える会」が開催されました。
短時間で有効に
楽しい雰囲気をつくれるか。
そこに、6年生が注力しました。
一人一人の、「顔」がいい。
頼られる経験は、
新6年生の心を豊かにしているようです。
440校長室の独白(ここから)
校内でオルゴール曲が流れる時間帯
それが、月・金曜日の「朝活」
読書タイム
その初日です。
新任の研修主任が校内放送でアナウンス
さて、どうなりましたかね。
様子を見に行きました。
新「学級」となって4日目ですから、
まぁ、正直、差は生じています。
佳きスタートの姿をいくつか。
着替えで、てんやわんやな集団や
何をしてるのか意味不明の集団もある。
それが実態です・・・。
ここからが、本校の勝負どころ。
研修主任の率先垂範は、立派です。
何、読んでるのか気になりますが(笑)
439校長室の独白(憧れ)
4月8日(月)の初日に逆戻り。
この日は、濃密、タイトな日程なのです。
着任式に始まり、
第1学期始業式に続いて、入学式!
これを午前中に済ますのだから大変です。
転入職員と子どもたちの初顔合わせ
その着任式で6年生のKYさんが
「歓迎のことば」を述べました。
下級生が向ける眼差し
こういうところから、
伝統は生まれてくるのだと思います。
438校長室の独白(今朝のイチ押し)
寺西代官の教え
「兄弟仲よく」を拡大解釈して、
異学年交流は、仲よく!
微笑ましい光景です。
437校長室の独白(理念)
写真は、4月9日(火)の1校時目
5年1組の様子です。
教室に入り、黒板を見てニヤリ。
昨年度も、この場で取り上げたこと。
「どんな学校にしていきたいのか」
校長だけが、しゃかりきに旗を振っても
理念が共有されなければ、NGです。
「上(管理職)があんなこと言ってらぁ」
その程度で扱われてしまうと、
どんな組織だって機能しませんよね。
第1学期の始業式
子どもたちに話したのは、ひとつ。
「新しい自分に なる」
手前味噌でスミマセンが、
組織が同じベクトルで
歩み始めている・・・。
その一端に出合って、
校長が喜びを感じた、って話です。
436校長室の独白(激)
4校時目は、4年生の番
新しい担任の先生の前で
懸命に努力する姿を見せる
絶好のチャンスだ。
このミッションが終われば、
即、給食だから・・・。
435校長室の独白(100)
100mは・・・長い? 短い?
年度当初のこの時期、
どの学年も走力のタイム測定をします。
得手、不得手もあるでしょうが、
ただ走るのみ。
それっきゃない。
6年生が走っていたので、
見に行きました。
昨年度も感じましたが、
ロケーションが最高なんですよね。
久慈川沿いの桜並木が、
遠くから声援を送ってくれています。
434校長室の独白(白)
2年生の図画工作科の授業です。
「好きなことをしている自分」を
画用紙に描くようです。
真っ白い画用紙
って、何となく惹かれます。
気持ちも新たに、
頑張ろうとする一人一人を
応援してくれている感じがします。
433校長室の独白(継続)
「早速」という言葉が、
私の脳裏に浮かびました。
先生方、やりますな・・・。
素直に、頭が下がります。
複数学年の廊下に、
N-1グランプリの展示がありました。
(※Nは、ノートのNです。)
本校表記には、「-」が無いのですが、
個人的に付けたくなりますね(笑)
まさに、
継続は力なり・・・。
頑張れ。
432校長室の独白(ぼちぼち)
いきなり、
スタートダッシュする必要はないです。
無理せず、ゆっくりと。
着実に、歩みを進めましょう。
たまに、止まったっていいんです。
担任と子どもたちも
互いに・・・「様子見」ですから。
しかし、
気持ちを切り替えて臨むのは大事です。
3年生は、
まず、かけ算九九の復習ですよ~。
431校長室の独白(師弟同行)
いい天気です。
そりゃぁ、
外に出て、遊びたくなるよね~。
6年生の集団に、
「入学式、びっくりしただろ?」
「ちゃんと、返事したかぁ?」
なんて、ジャブ打っておきました(笑)
今年一年、似たようなコト、あるから。
430校長室の独白(タイトル「お姉ちゃんも、頑張ってる」)
新入生の、
お兄ちゃんやお姉ちゃんも
初日から、お役目、頑張りましたね。
そんな1枚です。
429校長室の独白(せっかくなので)
月曜・火曜の両日
インターネットの調子が悪かったです。
ホームページがupできずに・・・。
笹原小のK校長からTELあり。
「調子、悪いですよね。」と。
「永島先生の趣味を奪うのか。」と、
教育委員会に問い合わせしましょうか?
だって(笑)
そうか、これは、趣味なのか。
詳細は分かりませんが、
広域圏における工事が原因?のよう。
せっかくなので、
雨の中、佇む本校をどうぞ。
これもまた、
わびさび(侘び寂び)ですよ。
428校長室の独白(初日点描)
その他の学級・学年です。
同時間帯(1時間目)の後半です。
「初顔合わせ」が終わったくらいかな。
自己紹介はやりましたかね?
新しい担任の先生との、
ファーストコンタクトは、いかが?
2・4・6年生だって、
メンバーは変わらずとも
心機一転、頑張る友がすぐそばにいる。
写真は、順に
①かがやき学級 ②なかよし学級
③2年1組 ④2年2組
⑤3年1組 ⑥3年2組
⑦4年1組 ⑧4年2組
⑨5年1組 ⑩5年2組
⑪6年生は、決起集会(笑)開催中!
427校長室の独白(記念すべき)
1年生、授業日の初日
それも、1時間目の様子です。
前から写真を撮っていたら、
1組の皆さんから挨拶いただきました。
2組さんは、ロッカーの使い方
その説明を受けているところでした。
初めてだらけで、楽しいね。
426校長室の独白(試練)
お天道様、意地悪です・・・。
入学式の翌日の雨。
頑張って元気に、登校してきましたね。
えらい!
425校長室の独白(welcome⑦)
今年度、かがやき学級となかよし学級
ともに新入生が仲間入りです。
なので、
ウエルカムボードには、
「進級」と「入学」の文字が。
かがやき学級に書いてある、
「かがやく目」をキラキラさせて、
なかよし学級に表示された、
つくしんぼのように、
すくすくと伸びてほしいと願います。
424校長室の独白(welcome⑥)
5年生の コンパクト、ワイドに続く
「縦」と「横」(笑)
さあ、どちらがあの担任でしょう?
「挑む」 いい言葉です。
実は、本日の入学式で、
参列した6年生を試したんですよね~。
その校長からのアクションに、
どう「挑んだ」かどうかは・・・。
お子さんに、聞いてみてくださいね。
423校長室の独白(welcome⑤)
5年生の保護者の皆さんにとって、
担任発表は関心度MAXでしょうね。
「えっ!」か、
「なるほど・・・。」か。
いや、「そう来たか!」か。
1組は、コンパクト
2組は、ワイド
各担任の性格を表してはおりません。
念のため。
422校長室の独白(welcome④)
4年生は、
共通のメッセージがありました。
「グッドサイン」
2階から3階へ
学級の場所が、ひとつ上に移動した。
新4年生の、心機一転に期待したい。
421校長室の独白(welcome③)
私が担任時代は、
担任発表前に、その字で分かる(笑)
なんてのが、「あるある」ネタでした。
なので、
いろいろと工夫を凝らしたんですよ。
3年1組・・・淡泊だな。
いや、Simple is Best. と褒めよう。
3年2組は、
チューリップと蝶が仲間入り。
420校長室の独白(welcome②)
ご家庭では
「誰が学級担任なんだぁ~?」と、
その話題で持ちきりなのでしょうか?
衝撃が走った、
学級・学年もありました・・・ね。
2年生(1枚目が1組、2枚目は2組)
花の配置が、微妙に違う。
担任だって、十人十色なんですよ。
419校長室の独白(welcome①)
教室には、
子どもたちを迎えるメッセージ
ウエルカムボードですよ。
今回、全学級を紹介しようと思って。
えっ、いつ撮ったんだ?
日曜日、こそっと学校へ来て(笑)
同じ素材を使っても、
担任の個性が出てくるのは面白い。
418校長室の独白(お待ちしています)
新入生の保護者の皆様にも
本校ホームページはご案内済みなので、
もしかして・・・。
という興味津々で積極的な方々のために
入学式式場をお見せいたします。
お子様と一緒にご覧ください。
1組に座ると、こんな感じ。
2組はこちら。
入場の雰囲気を先に味わいたいなら。
417校長室の独白(エール)
正式には、新年度は
4月1日から既に始まっておりますが
実質的には、明日からのスタートです。
今年度、新生活に突入した
全ての世代の方々へ
桜が、応援してくれている。
そんな気がしませんか?
416校長室の独白(初陣または伏線回収の巻)
長男:俺たちには、幼い頃、生き別れた
実の兄弟がいたんだ・・・。
次男:兄ちゃん、そんな冗談言って。
長男:俺のこと、信用できないのか!
次男:そんなこと、急に言われても。
「あのぉ~、私、いるんですけどぉ」
長男:瞬時に、兄弟だってわかる方法は
ただ、ひとぉ~つ。
このかけ声で、身体が反応する。
いくぞ!
「フレー!」
三男:えっ、ボク、四男になるの?
◇◇◇
令和6年度、一発目の発信がコレ(笑)
まっ、いいじゃないですか。
佳き船出だったと、確信してください。