2024年1月の記事一覧
358校長室の独白(特効薬③:進捗)
「またか、校長~!」
そう、おっしゃらずに・・・。
2人、治療完了しました。
26→24
保健室前を通る際、
数字が減ったことに気付くと、
うれしいもんですよ。
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/6acc4f411544215a1a47c482dc8b55c0?frame_id=113
357校長室の独白(特効薬②:定着)
体育科の授業のため、
体育館へ移動している1年生
その留守の教室です。
以前にも紹介した、
「誰もいない教室」が、見事に成立!
誰もいないけれども、
そこで生活する集団の
気持ち、想いが、見えます・・・。
356校長室の独白(特効薬①:浸透)
油断してました。
私、「花粉症」持ちなのですが、
一気に、来たぁ~! となりました。
薬、飲んでなかったので。
「ここ(塙町)は、多いんですよ。」
一昨日、職員に言われました。
「木の町」ですからね・・・(汗)
思考力低下のため、
ショートストーリーでupします。
校内を巡視して、心躍った
私の「特効薬」をご紹介します。
5年1組の掲示物(めあて)
「自分のことを好きになる」
浸透してきましたかね?
5年2組では、
教育目標の学級バージョン
花粉症の緩和、期待できそう???
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/cc6a31ea576aa56cee5dd97b635e7915?frame_id=113
355校長室の独白(静寂の使者)
オルゴールが校内に流れる静寂の中、
図書委員会の出張「読み聞かせ」です。
最初に準備が整ったチームがこちら。
4コマまんが風にライブ配信してみます。
主人公は5年生のSRさん。
1 読み始めはボクだ。
PC画像を使って工夫をしてるんだ。
2 1年生が姿勢よく、集中している。
こりゃあ、緊張するぞ・・・。
3 6年生にバトンタッチ。
交替してPC担当だ。忙しい!
4 うんうん。4年生も頑張ってる。
てなことを、思っていたかもしれません。
自らの役目を丁寧に行うことと、
優しい心遣いが感じられる流れでした。
他の4チームも紹介します。
354校長室の独白(昔取った)
グローブ贈呈式の「番外編」です。
大谷翔平選手からのグローブを
代表児童に手渡した後には、
デモンストレーションがありました。
「代表児童と校長のキャッチボール」
T教頭の私物グローブをお借りして、
ソフトボールでの実演となりました。
児童にケガをさせてはなるまいと、
こっちは少し緊張していたのですが。
件のサウスポーの「ボク」は、
ビュンビュン、投げてくる(汗)
他3名は、手加減してくれたかな。
その決定的なデモ場面の際、
T教頭、唖然としたか半笑いだったので
証拠写真がありませんでしたが、
「塙タイムス」担当記者N氏に依頼して
写真データをいただきました。
私の「杵柄」は、
まぁ、ぼちぼち使えたようです・・・。
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/f6f20135fdb1fbfb7b36d7744ba5f204?frame_id=113
353校長室の独白(取り急ぎ)
「校長先生、お願いがあるんですけど。」
校長室の隣りで給食の放送を担当していた
5年生のSSさんがやって来た。
今日は、塙小学校のリクエスト献立
このクレープを
「お兄ちゃんが希望した」んだそう。
だから、HPに掲載してほしいと。
何という、兄妹(きょうだい)愛!
ブログの掲載記事について、
要求されたのは、初めて(笑)
で、コレ。
こういう自己表現(PR)
私、嫌いじゃないです。
逆に、奨励したいくらいですね。
352校長室の独白(喜々)
大谷翔平選手からのグローブ贈呈式を
全校集会にて実施しました。
スポ少等で野球を経験している
6年生代表4名に手渡しました。
(以下は、勝手にアテレコ)
◇◇◇
1 全校生で一番最初だ。ドキドキ。
2 次はボクだ。きっと、ボクだ。
3 だって、サウスポーなんだもん。
4 女子だって、野球やりますよ!
5 いいなぁ・・・。
6 メッセージもあるんだね。
7 あっ、「野球しようぜ!」だ。
◇◇◇
翌日から、6年1組をスタートに
丸一日、貸し出しの巡回中であります。
1年生の教室にやって来るのは、
2月6日(予定)ですね。
全校生がグローブを手にして楽しむ。
記念写真を撮るのもいいなぁ。
個別でも、学級集合写真でも。
柔らかいボールも一緒にあるので、
室内で、簡単なトスなんかもできる。
全学級体験の後、活用方法については
工夫が必要となるでしょうね。
300人が平等に活用することは、
現実的に無理なので・・・。
大事なことは、
大谷選手の想いを受け止めること。
この寄贈の根底にあるモノは、
大谷選手の人生が充実したものになる
きっかけが、野球だったということ。
子どもたちは、それをつかもうとする
今まさに、途上なのです。
このグローブを見たり、触ったり、
思い出したりするたびに、
自分の好きなことや夢中になれることは
何かなぁと、考えたいですね。
351校長室の独白(朝駆け)
「失礼します。」
「2年2組のAYです。」
「●の段、お願いします。」
件の「道場破り」メンバーのひとり。
朝イチの挑戦を受けました。
清々しい朝、です。
350校長室の独白(イニシャルNG)
令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰
この栄えある受賞者が本校職員に!
新聞報道もされておりますので、
今回だけ特別に、イニシャルトーク無し。
森裕美子教諭です。
その受賞報告のため、
宮田秀利塙町長さんへご挨拶に・・・。
報道各社の退室後、懇談がありました。
宮田町長さんは、
ご自身の小学校担任を全員、覚えていて
フルネームで話されました。
そして、小学校の先生は、
「その子の人生に影響を与える仕事」
ジェラシーを感じますよ、と。
飄々としながら、核心を突く。
いい話を聴いたなと思いました。
「テレビや新聞で登場するボードだ!」
森教諭と二人で、
ミーハーになって帰ってきました(笑)
349校長室の独白(頼も~う!)
道場破りの方々です(笑)
事前に2学年主任のM先生から
「2年生が、九九をしに来ますので。」
とお願いをされていました。
各担任(やその他の職員も?)の
厳しいチェックによる予選を勝ち抜け、
「ラスボス」の私のところへ
やって来た勇者たち、であります。
348校長室の独白(郷土の偉人)
前稿に関連する、うれしいお知らせです。
塙町婦人会様(会長 七宮昭子様)から
書籍の贈呈がありました。
手にして、びっくり!
何と、郷土の偉人 寺西代官のお話
第23代塙代官 寺西封元(たかもと)
その教えは、「寺西八カ条」として
今も町に伝えられています。
土橋章宏氏による小説
「縁結び代官 寺西封元」です。
4冊贈呈いただきました。
郷土を知る、貴重な情報源になります。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
まずは、校長、読みます!
347校長室の独白(静寂)
校舎内、静かにオルゴール曲が流れる。
落ち着いた雰囲気の中で、
集中力が発揮されています。
朝の「読書タイム」
教室を訪問して、ランダムに撮影を。
おっ・・・魅了された子、数名チョイス
それらの姿を見ていると
自分も読書しようかな、
という気持ちにさせられます。
346校長室の独白(見えます)
校長室前の清掃班が整列しています。
写真2枚は、それぞれ別日です。
本校の廊下には、センターライン等
ガイドとなるような表記はないです。
でも、
「直線」が見えませんか?
まだ完成の途中ではありますが、
この姿は、褒めておきたいです。
345校長室の独白(・・・です。)
冬休み中の治療報告が、
保健室前掲示板に反映されました。
ありがとうございます。
治療率100%
今年度は、達成したいんです。
ご協力をお願いいたします。
未だかつて、達成したことがない。
「あ~。やっぱり、今年も。」
「しょうがないな・・・。」
で、終わらせたくないので。
344校長室の独白(所信表明)
4年生の掲示物
「令和6年 わたしの一文字」
書写指導担当のE教諭、
また、粋な試みをやりましたね。
それらをお借りして、
私の今年の意気込みを(笑)
かざること山の如し
(これは、キャラ的に無理か・・・。)
破離
(この言葉は、個人的に好きなんです。)
しかし、
これを念頭に努めたいと考えます。
しきと思うが、楽しきもとなり
343校長室の独白(心機一転)
大谷翔平選手からの「アレ」
紹介した週末から、発信が滞りました。
対外的なモノが錯綜して・・・(汗)
アレの披露・贈呈式は、
22日(月)の全校集会で行います。
さて、
再始動した各学級の掲示物から、
ビビッと来た内容を紹介します。
① 6年生の3学期のめあて
残り3か月への想い
人とのつながりを大事にして、
楽しい日々を送ってほしいですね。
② 5年生の次年度に向けての決意?
「やるときは、やる!」
その心意気、いいね。
③ 2年生の年賀状
担任宛の年賀状が掲示されていました。
気になった賀状、2つ。
思わず、手を合わせました。
平和をもたらしてくれそうな辰です。
342校長室の独白(アレ)
到着、ほやほや。
先程、塙町教育委員会経由により、
アレ、届きました。
大谷翔平選手からの、
「野球しようぜ!」です。
後日、贈呈式やら披露式? やります。
全校生で、どう活用するか、
ワクワクしながら考えますかね。
取り急ぎ、ご報告でした。
341校長室の独白(寒っ!)
第3学期の二日目です。
「リアル登校」
本日も元気に送り出していただき、
感謝です。
ありがとうございます。
今週の4日間
気分的に、長いかもしれません・・・。
ぼちぼち、頑張ります。
340校長室の独白(What for?)
終業式での前フリ投稿があったので、
「今日、校長先生、何、話した?」
と話題にする方もいますよね。
解答を先にお伝えしておきます。
始業式での校長式辞。そのお題は、
「教育目標は、何のためにあるのか?」
概要は、以下の5つです。
①全校生が、同じ方向で目指すもの
②一人一人が、よく考えて、
自分の「形」にすることが大事である。
③言葉を覚えているだけでは不十分。
心、言葉、身体等、様々に表現する。
(補足)
「かがやく目」をもつ子が、
「あふれる笑顔」をつくれる子が、
「ひかる汗」を流せる子が、
ここにはたくさんいる。
そういう学校にするために、
教育目標が、ある。
④今の学年に応じたレベルの
自分の「オリジナル」があるはず。
(補足)
進級に伴い、形は変わっていき、
徐々にパワーアップしていく。
⑤その完成した姿、「最終形」は、
卒業式当日の6年生の姿である。
(補足)
自分たちの最終目標だからこそ、
下級生は6年生に憧れ、慕っている。
最後にまとめたのは、こうです。
★★★
残り3か月で、今の学年が終わる。
特に、6年生はこの塙小学校を卒業する。
ぜひ、今の学年で、
自分だけの「教育目標(目・笑顔・汗)」
を見つけて、形にしてほしい。
★★★
さ~て、お子さんの回答は、如何に?
どの部分に、ビビッと来ましたか?
話した側としては、気になるところ。
「言葉に意味をもたせる」
ちょっと、仕掛けてみたのです。
始業式後の教室を訪問して、
このような板書を見つけるとうれしい。
各担任が、きちんとフォローしている。
「復習」と「強化」が実践されている。
組織で動いている。
そう思いませんか(笑)?
339校長室の独白(点描③:画伯)
直筆「辰」のご紹介です。
もとネタの存在は不明ですが、
どれも個性があって、
傑作揃いだと思います。