2024年2月の記事一覧
388校長室の独白(6送会③:目は口ほどにものを言う)
体育館から各活動場所に移動です。
縦割り班の仲間で、楽しみました。
目は、雄弁ですよね。
387校長室の独白(こういうのもアリ?)
かがやき学級に掲示してあった、
カウントダウンカレンダー
この発想が、とても素晴らしい。
マンガ的要素も満たしています。
数字を見ると、現実味が増しますが
イラストからは、
「全員で卒業に向かっていくぞ」
「ゴールまで、歩みを止めないぞ」
っていうような、
強い意思が伝わってきます。
その場で、
私、力をもらった気がしました。
386校長室の独白(6送会②:リカバリー)
◆◆◆
「はい」 私がやります。
◆◆◆
この1枚の写真を見て、
上記のセリフを思い出したり、
「立派に代役を務めたんだね。」と
感想を抱いたりした方は、
とんでもないヘビーユーザー様(笑)
少し離れた位置から、
あの時、一緒に校長室へ来た3名が、
じっと見守っています。
抜けた穴を埋められる。
そこに到達する意欲が大事です。
上手にこなす必要はないですよね。
ベストパフォーマンスを目指せばいい。
層の厚い、
そんな学びの集団をつくりたいです。
385校長室の独白(6送会①:花道)
6年生を送る会に関して、
「6送会」企画を届けようとしたら、
4年生の手紙(前稿)に出合っちゃう。
これだから進まないんだなぁ。
今後、「写真」在庫一掃セールの
プレイバックをやらないといけないな。
さて、
写真で見る、6年生の入場場面
拍手に包まれる中、
アーチの下を通って入場する経験って、
人生において、そう多くないはず。
式場への入場という目線でも考えると、
これは、卒業生にとっては、
「卒業式」の前哨戦だ(笑)
だから、少し、心地よい緊張感が走る。
それが、私は好きです。
いるかな~?と思って探したら、
いた・・・。
入場の際に、手と足が一緒の子。
微笑ましくて、好感を抱きますね。
着座した6年生の手には、
下級生から贈られた「招待状」が。
こういう心温まるスタートなのです。
384校長室の独白(シタタメル)
10歳になった、ボク、ワタシから
家族の●●へ。
4年生が手紙を書いていました。
授業参観日の・・・のため。
漢字、間違わないように
教科書や国語辞典で確認する。
書き終わった手紙を読み返す。
丁寧に折りたたむ。
封筒に宛名を書く。
大切に、心を込めて、封筒の中へ。
授業終了の時間が来たけれど、
あふれる想いがわいてくる。
自分のペースで書き続けよう。
と、いうような
ほっこりする時間が流れていました。