2024年2月の記事一覧
378校長室の独白(囲み)
栄えある表彰式を挙行!
「税に関する絵はがきコンクール」
最優秀賞に、6年生のNHさん。
金賞に、6年生のSRさん。
コンクールを主催する白河法人会
その女性部会長である生田初子様から
受賞者2名が表彰されました。
表彰後には囲み取材を受けました。
夕刊はなわ様、塙タイムス様
芸能人並みの扱い(笑)に、感謝です。
「色使いに工夫した」とNHさん。
「家族のことを思った」とSRさん。
「租税教室」を受講した後に、
6年生全員で参加したコンクールです。
入賞の有無は別として、
ある事象をきっかけにして、
物事を深く考えることは、とても大事。
6年生は、佳き学びをしました。
「租税教室」かぁ・・・。思い出した。
関連記事をリンクします。
ご興味のある方は、どうぞ。
無駄に壮大なスケールのため、
気が遠くなったら、辞めてください。
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/3aea7115287b8567378afd4c70b01e05?frame_id=113
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/21ce8c4f7e28e3fed3b949db8a45a55e?frame_id=113
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/70d687ee1ce08305de7cc4b1e4a22047?frame_id=113
377校長室の独白(IJOSHIKI)
鼓笛「移杖(いじょう)式」
「いじょう」という言葉
普段の生活では、使いませんよね。
業界用語(笑)ですよ。
指揮杖が、新鼓笛隊に渡される。
言葉の意味は、それです。
指揮杖、それ自体は軽いモノですが、
渡された、譲られたモノは、重い。
歴史と伝統、ひっくるめて全部だから。
そんな話をしました。
新鼓笛隊(4・5年生)は、
「校歌」の演奏を披露しました。
立派でしたよ。
私が感心したのは、その面構え。
いい顔、してるんですよ、みんな。
聴衆(ギャラリー)も・・・。
それだけで、十分です。
376校長室の独白(1勝1敗)
2年生が体育科の授業のために、
体育館へ移動し、入口で待機していた。
少々、騒がしい。
その場で学年主任に指導されて、戻る。
教室を出るところからやり直し。
その厳しさは、必要だ。凡事徹底。
1年生の教室を訪問している間に、
体育館への再移動は完了した様子だ。
ちょっと、教室を覗いてみよう。
おっ、2年2組、いいね。
「誰もいない教室」が成立している。
机上には、次時の学習準備がバッチリ。
1年生ができてるんだから、
2年生はその上を行かなきゃ。
叱られて、ここで褒められて、
引き分け、かなぁ(笑)
375校長室の独白(ゆるキャラ)
数枚の写真で、ごまかします・・・。
先週、体育委員会主催による
「全校遊び」が開催されました。
全校生が楽しめるもの。
その内容は、「転がしドッジボール」
ゆる~い感じ・・・。
高学年には物足りないでしょうが、
それが、いいんです。ベストチョイス。
6年生が賢明だったのが、良い。
縦割り班のメンバーを気遣い、
「全員が」楽しめるよう、考えていた。
まぁ、中には、本気になる子、いたけど。
それも、ご愛敬。
本日の天気は、
二十四節気の、文字どおりの「雨水」
この日は、佳き天気だったんですよね。
最後のショット
全校生が遊ぶ上空には、飛行機雲。
それも、右肩上がり!
本校に、何かいいコト、起こりそう。
意図的に、撮りました(笑)
374校長室の独白(晴耕雨読)
とんでもなく、更新が滞りました。
これほど「無い」と、
校長、「アレ」なのか?と思われますね。
大丈夫です。現在、花粉症だけですから。
本日もいつもどおり、子どもたちは
元気に登校して来ました。
うれしい限りですよ。
朝から、静寂の中の「集中」です。
オルゴールのBGMが心地よい。
5年2組担任のW先生も、
「愛読書」があるようですね。good!
その姿を認めて、
読書から遠ざかっている自分を反省です。
どーでもいいプチ情報ですが、
私は、作家村上春樹氏がお気に入り。
氏の独特の世界観にハマりました。
10代後半の学生時代の頃、です。
熱狂的なハルキストには及びませんが
小説「ノルウェイの森」
そのブームより前からのファンである。
そこは、こだわりたいんですよ(笑)