こんなことがありました。

2024年2月の記事一覧

363校長室の独白(感じ、考える)

豆まき登場の前に、
5年生は重要な「学び」の場があった。
棚倉土木事務所職員にお世話になり、
「防災教育」出前講座を受講したのだ。

講座の途中にお邪魔した。
動画を視聴した後は、
模型による実験を行った。
土砂災害の様子が、具体的にわかる。
「がけ崩れ」と「土石流」だ。

正月に悲痛な災害が起こった。
報道で見聞きしている子どもらは、
神妙な面持ちで、実験結果を観察する。

笑う者など、誰もいない。
当然だ。
(そうあってほしい。)

彼ら、彼女らは、
何を感じ、何を考えたのだろうか。
興味深いところでもある。

362校長室の独白(襲来)

明日は、「節分」ですね。
本日、校内で豆まきをしました。
担当したのは、
年男・年女に関わる学年、5年生の代表

校長室や職員室などの特別教室で、
デモンストレーションをやるそうな。
これが、本校のプチ伝統行事らしい。
校長室に鬼が3匹、やって来た。
襲来とは程遠く、大人しく礼儀正しい。
大きなビニール袋を抱えている。
同時に、「退治役」(豆まき係)も、
わんさかやってきた。3グループある。

 

 

 

 

 

 

投げる的になるよう、広げた袋めがけて
豆をまく(いや、投げ入れる!)方式
「鬼は、外」「福は、内」
もう少し、威勢がよくてもいいなぁ。
鬼も・・・パントマイム集団かっ!
劇的なセリフ、ひとつくらいほしいぞ。
校訓「敬・愛・信」前でポーズする鬼
シュールな感じが、いいかもね。

明日、私も豆まきします。

361校長室の独白(気になる②)

学年によっては、節分関連の掲示あり。
「退治したい鬼」が飾られています。

1年生で見つけた、これ。
ほのぼのとした気分になりました。
退治しなくてもいいんじゃない?
適切な自己表現力が見に付けば、ね。
「やるときは、やる」でいいよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、これが気になった。
授業中、眠くなるんか~い!(笑)
睡魔に襲われるような授業をしないよう
先生方も、頑張るから。
つねるな。

359校長室の独白(如月初日の点描)

2月になりました。(あっという間?)
1月は、「行」ってしまったので、
2月も多分、
「逃」げ足は、速いでしょう・・・。

初日の様子です。
タブレット端末や鍵盤ハーモニカ、書写
今学期中に身に付けた技能は、
より充実させたいですよね。
また、
次年度につながる技能として、
新鼓笛隊の練習も着実に行っています。
オフショットは、楽しそうです。