こんなことがありました。

2024年5月の記事一覧

501校長室の独白(チラシ)

だんだんと、この種の
【急募】【求人】の周知記事が、
お笑いの鉄板ネタになりつつあります。

試みても、成功(人的配置)には
依然として到らないんですけど。

厳しい状況が続いています。
このまま、1学期終わっちゃうのかなぁ。

500校長室の独白(ファンレター)

私、ファンレターをいただきました。

エピ付きのフィーチャリングした子には
ブログ記事をプリントアウトして、
コメントを添えて本人へ渡しています。
保護者の方から連絡帳をとおして、
その御礼と感想をいただいたのです。
私の手紙によって知るよりも先に
お子さんの記事をご覧になったという、
まぁ、ヘビーユーザー様です(笑)
そこには、
私と「石の大好きな教え子」との話が、
個人的に好きと記されていました。
「愛読者カード」が届いた気分です。
じゃあ、リバイバル上映しますか。
これですよね?

https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/01e90ee111a6a86d666634287c33ce96?frame_id=113

読み返してみて、
あっ、「理科」の専科担当教員か!
「欠員1」と【急募】を思い出し
実に、悲しくなりました。
教員不足「現場」の深刻な嘆き、です。
全く、動きがありません。
ホント、どなたか助けてください。

愚痴は、そのくらいで。
「教え子」について、もう少し。
本校に赴任して、世間は狭いなぁと
実感したのは、教え子との距離感です。
判明しただけでも、
本校児童の従姉妹が、私の教え子
本校児童の叔父が、私の教え子
本校児童の母が、私の教え子
もっと、いるかもしれません(汗)
今年も、教え子の自衛隊員
「防災教室」開催のため来校します。

昨年、とびっきりの教え子ネタが
あったのですが・・・。
紹介する機会を逸してしまいました。
プレイバック版とかで特集するなど、
気力と熱量があったら試みます。

添付ブログにも書いてあるとおり、
教え子らの「今」を認め、
応援したくなる自分がいるんです。
あまり上手く表現できないんですが、
何というか、彼ら彼女らのコト、
好きなんでしょうね(笑)

本稿にて、第500号達成です。
今後も、精進いたしますので
どうぞご贔屓に。

499校長室の独白(変身)

某小学校長宅での親子の会話

娘:今年は、何になるの?
  あれ・・・マリオだっけ?

父:それは、前の学校だよ。
  で、マリオの前はポケモンのサトシ

娘:あ~、そうだった。

父:うちの学校では、
  去年、怪しいサーファーだったろ?
  今年は、ダルマ。赤ダルマだって。

娘: ふ~ん。校長も、大変なんだね。


(本人は、結構、楽しいんですけど。)

498校長室の独白(学び)

「運動会をとおして、何を学んだか。」
校長として、よく考えることだ。
子どもたちにも、問いたい。

「●●」を教育にする。
「運動会」も然り。

高学年の団体種目「俵引き」

途中で、綱のアクシデントがある。
ソリの下に入ってしまい、ブレーキだ。
「さあ、どうする?」
停止して、綱を正常に戻すか。
そのまま、力技で押し進めるか。

窮地に陥ったとき、
瞬時に、どう判断するか?
それも、数人での共同作業でどうする?

そんなことを
学ぶ場にもなったかな。なんて、思う。

497校長室の独白(均衡)

前稿にも反映していたことだが、
勝敗にこだわる不適切な言動が原因で
トラブルがいくつか発生した。

私が注目していたのは、
中学年の綱引きだ。
紅組は、一度も勝ったことがない。

だが、勝負はやってみなきゃわからん。

女子は、力の差が歴然だった。
男子は・・・。
数秒間のキープ力があった。
いや、少し、勝ってるようにも見えた。
見ているこっちも、思わず、力が入る。

しかし。
女子の加勢が到着する前に、
その均衡は破られた。残念。
「いい、負けっぷりだった。」

敗者として望ましい態度が続いたか。
それについては、少し、心配なのだが。