塙町立笹原小学校
2024年4月の記事一覧
ささはらタイム
今日は、天気が良く運動日和!!
運動会に向けて、体力アップを図るために、全校生で校庭を走りました。
青空の下、みんなで気持ちよく運動をすることができました。
ホトケノザの種
ひだまり学級の理科で、先日、春の自然たんけんに行った時に、「ホトケノザ」の花を見つけて、教室に持ってきました。
そうしたら、「ホトケノザ」の種を見つけたので、今日は、その種を顕微鏡で見てみました。
すると、細長い丸で、真ん中に線が見えました。
なんだか、新しい発見をしたようでした!!
「もう」「まだ」の使い方
2年生の国語で、「もう」と「まだ」という言葉の使い方を学習してきました。
今日は、ドリルを使って、それらの使い方ができているか確認しました。
子どもたちは、文章や絵を見て、「もう」と「まだ」の使い分けについて考えて、さらに理解を深めました。
川上太鼓、始動
令和6年度の川上太鼓(5・6年)が始動しました。
子どもたちは、真剣な態度で取り組み、太鼓の叩き方を確認したり、太鼓を叩く人の交換のタイミングを合わせたりしました。
初めての披露は、運動会になりますので、それまで練習を重ねて、仕上げていきたいと思います。
バトンパスの練習
3・4年生の体育のリレーでは、バトンパスの練習を行いました。
2人ペアになって、バトンを渡すときのタイミング、もらう時の手の動かし方などに気を付けて練習しました。
子どもたちからは、「バトンをもらうときの手の動きがわかってきた」「右手でバトンをもらって左手に持ちかえるところが難しかった」などの感想がありました。
防犯ブザーの贈呈式
塙町青少年育成町民鍵笹原地区推進協議会長より1年生へ、防犯ブザーの贈呈式を行いました。
会長からは、「知らない人から声をかけられるなど危ないことがあったら、防犯ブザーを鳴らしてほしい」と言われ、子どもたちも安全への意識を高めました。
JAさんから教材等の贈呈
JAさんから、子ども雑誌「ちゃぐりん」、教材「農業とわたしたちのくらし」を代表児童に贈呈されました。
「ちゃぐりん」は月ごとに贈られてきて、子どもたちが楽しみに読んでい雑誌です。
「農業とわたしたちのくらし」は、社会科(5年)で農業の学習をする時の補助教材として使っています。
どちらも日本を支える産業である農業について情報を得ることができるので、これらを活用して学んでいきたいです。
へちまの観察の準備
4年生の理科で、「植物の成長とあたたかさの関係」を調べていくために、ヘチマを育てて観察していきます。
そこで、今日は、昨年度の4年生が育ててできた種をもらったので、それらを協力して植えました。
芽が出てくるのが待ち遠しいようでした。
ローマ字の学習
ひだまり学級の国語で、ローマ字の学習をしています。
今日は、「がぎぐげご」です。
ローマ字カードを見たり、練習帳に書いたりしながら頑張っています。
今日の、ローマ字の始めの文字のgは、算数のグラムで習っていたので、覚えやすかったようです。
算数で考え合う
1・2年生は、算数の学習の仕方にも慣れてきて、今日は自分たちで次のことについて考え合うことにもチャレンジしていました。
1年生は「5は、いくつといくつに分けることができるのか」などの5の分け方。
2年生は「35+29のように1の位が繰り上がる場合のどのように計算するのか」などのひっ算の仕方。
自分の考えを説明し、互いによく聞いて分かろうとしていたので、すばらしかったです。
〒963-5536
福島県東白川郡塙町大字川上字馬場77
電話:0247-43-0609
FAX:0247-44-0506
E-mail sasahara-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。