2024年6月の記事一覧
530校長室の独白(オフショット)
なかなか、いい写真は撮れませんね。
でも、いくつかは。
心、和んでくださいませ。
1 まさに舞台裏
2 御一行様
3 師弟愛
4 親も白熱(それは、私も、同感)
5 アツい視線の先には
6 ベースキャンプ
7 修行僧
529校長室の独白(躍動)
第40回福島県小学生陸上競技交流大会
(通称:日清カップ)の県南地区予選会が
開催されました。
本校からも22名のエントリー
校名ロゴのユニフォームを身にまとい、
陸上競技用のスパイクを履いて、
正式な陸上競技場の舞台に立つ。
これだけでも、身が引き締まる想い。
そして、各々の目標実現に向けて、
懸命のパフォーマンスをする。
そういう、チャレンジの場でした。
自分の中で、
少しでも、「よし!」があったのなら
それで十分だと思いますよ。
528校長室の独白(「群がる」の続き)
気付いたら、即行動!
大したもんです。感心しました。
527校長室の独白(群がる)
先週のこと。
2年2組の外国語活動です。
またもや、補欠授業に・・・。
なぜか、職員出張と有給休暇等が、
複数、重なってしまうんですよ。
子どもたちの活発さに
心が癒されますね。
果物や色、どれが好きかを
英語で答える活動を楽しみました。
授業終了には、
お世話になったALTに群がる(笑)
他者と関わろうとする意欲や姿勢
好ましく育っている集団です。
526校長室の独白(勝手に命名)
5年1組の後方棚
そこに、製作途中の図画工作科作品が。
針金で表現するんだね。
誰の作品なのか、わからないけれども
私が気になるモノ 3選
勝手にタイトルを付けて、楽しんでた。
もしかしたら、もう、形が変わってる?
「やぁ!」
「忍耐」
「ばっちこ~い!」
525校長室の独白(過程)
給食の「完食」請負人の校長です。
また、給食指導に補欠で入りました。
町の栄養技師さんが視察中でしたので、
俄然、張り切って目指しますよ。
「ご飯、もう少し、残ってるぞぉ。」
「食べる人、いるか?」
女の子に給仕してもらったら、
気合いMAXになるよね(笑)
「校長先生、牛乳・・・無理かも。」
「最後の一人だけど。どうする?」
そんなこんながありまして。
見事、達成です。
記念写真を撮るぞ、となりましたが
4年1組ほどは、喜ばない。
6年生は、ドライなんです。
ご飯完食に貢献した「彼」だけは、
後方でVサインですけどね。
524校長室の独白(地味)
3年2組の道徳科の授業
まず、自分の考えを整理すること。
その次には、
友達の意見にもじっくりと耳を傾け、
自分と比べて考えることが必要です。
「聴く」というアクションは、
とても地味ですが、
集中力を駆使する重要なスキルです。
身に付いているか、そうでないかで
大きな差が生まれます。
私が参観していた時に、
顕著だったSKさんをピックアップ!
集中の度合が違いますね。
523校長室の独白(ギアチェンジ)
6年1組に補欠授業で入った時のこと。
外国語科の授業において、
本時で習得する英会話表現を
「ランダムで練習する」という流れ。
黙って見てると、興味深い。
目の前に異性の級友がいても
避けて通り過ぎる(笑)
最初は、お約束のように
男の子は、男の子と。
女の子は、女の子と。
で、2段階選抜なのか知らないが、
タイムアップまでに
男女ペアで学び合うのが3組、発生!
敬意を表して、掲載します。
大したもんだよ。
522校長室の独白(心機一転)
3年2組の後方掲示板から。
「いい言葉」を見つけた。
なぁ~んだ。
ちゃんと、意思を表に出してるね。
私が、始業式で話した、
「新しい自分になる」ともリンクしてる。
もう一度、全員で
ここから始めてみない?
521校長室の独白(轍)
3年生が、ダリアの球根を植えました。
本校での「ダリア栽培」の開始です。
「同じ轍は踏まない」ようにしたい。
昨年度は、悔いが残りました。
思い出したので、添付します。
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/ff691723da83235c79a48b8ae7283889?frame_id=113
新たな視点で栽培を創意工夫し、
なすべきことをする。
借りられる外部の力も模索して。
現在の、正直な気持ちです。
AYさんが、両手で大事そうに
植える直前まで球根を持っていました。
その気持ちが、学年全体に広がれば。
切に願います。