こんなことがありました。

ブログ

脱穀体験(5年生)

  

  

 今回も台宿水と資源を守る会や保護者の方々にご協力いただき、5年生が脱穀体験をしました。あいにくの雨で体育館の中での作業となりましたが、貴重な古い道具も準備していただき、昔ながらの脱穀体験をしました。昔の人の苦労を感じることができたことでしょう。

将来はプログラマー!?(プログラミング学習:3年生)

  

 3年生がプログラミング学習を行いました。塙工業高校の関根教頭先生に来ていただき、「プログラミングとはなに?」という話を聞き、身の回りのものがたくさんプログラミングで動いていることを学びました。そして、「スクラッチ」というプログラミングソフトを活用し、四角形を描くプログラムに挑戦していました。

図書館見学(2の2)

  

  

 今日は2年2組の図書館見学でした。1組さんと同じように、図書館の利用の仕方や分類について教えていただきました。子ども達は、「本が85000冊もあるのは、びっくり!」「自分で選んでたくさん借りられてうれしい!」など発見や感動があったようです。読書の秋です。ご家族みんなで読書に親しんでみませんか。

図書館見学(2の1)

  

    

 今日、2年1組のみんなで町の図書館に見学に行きました。図書館を使用するときのマナーやルールを紙芝居で学んだり、図書館の本の分類の仕方など教えてもらいました。「本は全部で何冊ありますか。」「バーコードは何のためにあるのですか。」という子ども達の質問にもていねいに答えていただきました。アーノルドローベルの絵本の読み聞かせもしていただき、すっかり子ども達は絵本の世界に浸っていました。

運動会の足跡・・・

 運動会での子ども達や先生方、保護者の方々の活躍ぶりがフォトアルバムとして廊下に掲示してあります。学校にお越しの際はご覧ください。

5年生の少人数指導!

   

 5年生は、「少人数指導」という2人の先生で1つの学級を指導する方式をとっています。算数は、2クラスに分け、教頭先生も入って3人の先生で授業を行っています。このように、時にはコース別・習熟度別を取り入れたり、個別支援を重視したりと柔軟に対応しながら進めています。

運動会の振り返り

  

 朝、各教室で運動会でがんばったことを発表したり、まとめたりする姿が見られました。自分なりの「頂点の光」をつかむことができた子も多かったようです。保護者の方々の見守っていただく姿勢が子どもたちのさらなるやる気を引き出してくれたことでしょう。

全力で「頂点の光」を目指した運動会!!

  

  

  

 秋晴れの中、秋季運動会を開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、時間短縮や参観者数を制限して行いましたが、最後まで温かく見守っていただき、感謝申し上げます。団体種目も、ソーシャルディスタンスに配慮しながら工夫して行いました。その中で、子どもたちは自分の役割や目標を明確にして、スローガンである自分なりの「頂点の光」をつかもうと最後まで、全力で走りきっていました。

明日の運動会の準備ができました。

  

 今日の午後、5年生と6年生の子どもたちが、明日の運動会に向けて会場準備を手伝ってくれました。てきぱきとした仕事ぶりに感心しました。先生たちで最後の仕上げをして、安全祈願をしました。会場が整い、明日を待つばかりです。

クラブ活動に夢中!?

  

  

 今日は、子どもたちの楽しみなクラブ活動がありました。元気な子どもたちの声が聞こえます。スポーツクラブは野球をやっていました。ヒットが出るたび、大騒ぎ!ネイチャークラブは、まさに自然を生かした遊び?段ボールで土手を滑り降りていました。昔遊びクラブは竹トンボを空高く飛ばしていました。右利き用の竹トンボと左利き用の竹トンボがありました。次回は、違うクラブを紹介します。