こんなことがありました。

ブログ

テーブルマナー(6の2)

  

  

   

 6年2組のテーブルマナーが行われました。スープの飲み方、フォークやナイフの使い方、パンの食べ方などマナーを確認しながらおいしくいただきました。メインディッシュはハンバーグ、最後は、温かい紅茶とケーキが出てきました。ほかの学校や学年の給食を作りながら、6年生のためにテーブルマナーの料理を作っていただいた給食センターの皆様に厚く御礼を申し上げます。

本に親しむ(3の1)

  

 

 3年1組の子どもたちが町の図書館に行って、本の分類の仕方について説明を受けた後、自分の興味のある本を探して借りてきました。今日から、読書週間となっています。素敵な本と出合えることを期待しています。

オンライン自動車工場見学(5年)

  

 5年生の自動車工場見学がコロナ禍のためなかなか実現できませんが、今日は日産自動車工場のオンライン見学学習を実施することができました。オンラインで分かりやすく社員の方に説明していただき、実際に自動車工場の中を見学しているかのような学習をすることができました。時おり、クイズを交え、楽しい学習でした。ミニカーやプラモデルもいただき、充実した内容となりました。将来、自動車関係に興味をもって働くこともあるかもしれませんね。

 

森林学習(4年)

  

  

   4年生が、地域林政アドバイザーの方をお迎えし、森林学習を行いました。水はどこから来るのかを考え、森の働きなどを学習しました。用意していただいた山の土と校庭の土に水をしみこませ、その違いを観察しました。手触りの違い、水のしみこみ具合の違いに気づき、森の土にしみこませた水はきれいになっていること、たくさんためることなど発見がありました。

歯科指導(5・6年)

  

  

  

 

 今日は、5年生と6年生の歯科指導を行いました。お二人の歯科衛生士さんをお迎えし、歯周病予防について考えました。2色染め出しを使い、古い歯の汚れと新しい歯の汚れを識別していました。大人になってからも、健康な歯でいたいですね。

浜中順子さんがやってきた!(本の楽しさと伝える力を鍛えるワークショップ)

  

  

 福島テレビのサタふくでおなじみの浜中順子さんのワークショップが行われました。これは、令和4年度文化芸術による子供の育成事業の一環として行われるもので、4年生から6年生の子どもたちにお話をいただきました。コミュニケーションはキャッチボールであるということやよい声の出し方、話し方など子どもたちを盛り上げながら楽しくお話をしていました。後半は、かっぱのすりばちやスイミーなどの絵本の読み聞かせを通して、子どもたちは、お話の世界に魅了されていました。アナウンサーという職業にもふれ、貴重な時間でした。

子どもたちの思いが伝わる学習成果発表会!!

  

  

  

  

  

    

  

 

 今年度の学習成果発表会を行いました。新型コロナウイルス感染防止対策として、昨年度と同じように、保護者の方々には、学年ごとの入れ替えでの参観とYouTube配信という形でのご協力をいただきました。特設音楽クラブの演奏から始まり、1年生から6年生まで群読、歌や演奏、ダンスなどそれぞれの学年に応じたさまざまな表現を見ていただきました。これまでの練習を通して、学んできた子どもたちの豊かな表現を見ていただいたかと思います。参観していただき、ありがとうございました。

 

明日は学習成果発表会です。お楽しみに!!

 

   

  いよいよ明日が学習成果発表会当日です。5校時目に、5年生と6年生が協力して会場作成を手伝ってくれました。

特設音楽クラブが放課後の練習の中で、明日の演奏曲を先生方に披露してくれました。楽器の美しい音色が会場いっぱいに響いていました。明日の各学年の発表、特設音楽クラブの演奏をお楽しみください。

2年生の図工

  

  

 今日の1校時目、2年生は図工の学習をしていました。学習旅行で行ったなかがわ水遊園で出会ったおさかなさんたちが題材のようです。大きな魚を中心にして、いっしょに泳いでいるような絵になりそうです。みんな、集中して制作に取り組んでいました。

塙工業高校あいさつ運動

  

  今日は朝早くから塙工業高校の代表生徒さんたちが、街頭あいさつ運動をしてくれました。警察署や教育委員会の方々にも子どもたちの交通安全を見守っていただきました。子どもたちの元気なあいさつの声が聞こえてきました。