こんなことがありました。

2024年3月の記事一覧

多角形の学習

ひだまり学級の算数では、多角形と円について学習しています。

折り紙で多角形を作り、視覚的にとらえながら、形や角の大きさなどを覚えようと頑張っています。

また、三角形の内角の和は180度ということを基にして、五角形の内角について考えることもできました。

図形の学習では、イメージをしっかりともてるようにすることが大切だと改めて思いました。

 

わいわいタイム

今日は朝から雪模様。

校庭は雪や水でコンディションが悪いため、外での活動は控え、今日のわいわいタイムは、校内で行いました。

縦割り班ごとに、遊びの内容を考えて、仲良く交流していました。

<カードゲーム等>

<ハンカチ落とし>

<マット遊び>

 

 

 

外国語活動

3・4年生の外国語活動では、1日の生活を表す言葉や文を学習しています。

まずは、アルファベットダンスでウォーミングアップ。

映像に合わせて、アルファベットを表す体の動きを真似して楽しみながら復習しました。

 

次に、1日の生活を表す言葉や文に合わせて、発音したり、ジェスチャーしたりして慣れ親しみました。

最後に、1日の生活が記されたマスのすごろくをして、楽しみました。

墨の世界

6年生の図画工作で、墨を使った表現活動を行いました。

墨の濃淡、線の太さ、形など試しながら、感性豊かに表していきました。

そして、出来上がった作品を見てイメージした題名をつけました。

いくつか紹介したいと思います。

        <作品名> たつまき

         <作品名> 雪

        <作品名> 竜

6年生送る会

6年生に対する感謝の気持ちと、中学校に行っても頑張ってほしい願いをこめて、1~5年生による「6年生送る会」を行いました。

この会に向けて、4・5年生は会の内容の決定・会場飾りつけ・招待状作成など、1~3年生は6年生の似顔絵描き、飾り付け用の花の作成など計画的に準備してきました。その様子を見ると、1~5年生の6年生に対する気持ちが伝わってきました。

会では、6年生を拍手で迎え、そして、感謝のメダルをプレゼントすると、とても和やかな雰囲気になりました。

内容は次の通り。

①6年生との交流。

まずは、みんな大好きなドッジボール。縦割り班の1~5班 対 6~10班の戦い。歓声をあげながら盛り上がりました。

次に、宝探しゲーム。縦割り班ごとに、折り紙で作った宝を探して、その合計を争うゲーム。

体育館中を走り回って探しました。結果は、5・6班が優勝!!

②プレゼント贈呈

縦割り班ごとに、6年生に向けて、感謝の言葉を表したメッセージと写真を色紙に貼ってプレゼントしました。

6年生は、その色紙を見て、同じ班の1~5年生の思いを受け取っているようでした。

③6年生からの出し物

6年生は、「旅立ちの日に」の合唱を披露しました。歌詞の内容や雰囲気から、「なんだか卒業してしまうのが寂しいな。中学校でも頑張ってね」という思いでいっぱいになりました。

④校旗の引継ぎ

6年生の代表児童から5年生の代表児童へ校旗が手渡されました。

6年生は、「人数が少なくなりますが、がんばってください」と励まし、5年生は「みんなで協力できる明るい笹原小学校にしていきます」と意欲を表して、気持ちの引継ぎができたようでした。

退場では、1~5年生でトンネルを作り、6年生を見送りました。

思い出に残る素敵な時間となりました。