こんなことがありました。

2024年5月の記事一覧

税に関する学習

6年生の社会で、町職員を招いて、税に関する学習を行いました。

まずは、税金のしくみや種類などを教えてもらいました。

また、税に関するアニメを見たり、一億円の見本にさわったりして、税金について興味関心を高めました。

社会生活において税金やその使い道は大切なことなので、有意義な時間となりました。

きちんと伝えるために

3年生の国語で、話をする時にきちんと伝えるために、どんな風に言えばいいのか考えました。

教科書の例文のような「あっ、かわいい」だけだと何がかわいいのか相手に伝わらないので、「あっ、犬がかわいい」など主語をきちんと明らかにして相手に伝えることが大切なことに気づいてきました。

改めて、主語、述語などを省かないで話をする大切さを感じました。

ヘチマの芽が出る

4年生が、4月下旬に植えたヘチマの種から芽が出てきました。

今日は、それを観察しました。

子どもたちは、3年生の時に育てたホウセンカと比べて、

「ホウセンカの時と葉っぱの様子は似ている」

「ホウセンカの時よりは葉っぱは大きい」など

つぶやきながら観察していました。

学習してきたことと比べながら観察していて、素晴らしいと思いました。

フラッグ練習(校庭で)

今日は朝から晴天に恵まれ、全校生でフラッグの練習を校庭で行いました。

フラッグの動きだけでなく、体形移動も確認しながら練習しました。

曲に合わせて、きびきびとした動きができており、見ていて気持ち良かったです。

 

 

絵を描いて楽しみました

1・2年生の図工では、絵を描いて楽しみました。

1年生は、「わたしのおひさま」というテーマです。

様々な色のクレヨンで、自分なりのおひさまを思い思いに描いていました。

かわいいおひさまが出来上がったので、運動会は晴れにしてほしいです。

 

2年生は、「ぼかしてかこう」というテーマです。

クレヨンで色付けして、それをティッシュでぼかしていきます。

そのぼかしを生かしながら模様などを表し、お話を想像して描いていました。