塙町立笹原小学校
ブログ
ヘチマの芽が出る
4年生が、4月下旬に植えたヘチマの種から芽が出てきました。
今日は、それを観察しました。
子どもたちは、3年生の時に育てたホウセンカと比べて、
「ホウセンカの時と葉っぱの様子は似ている」
「ホウセンカの時よりは葉っぱは大きい」など
つぶやきながら観察していました。
学習してきたことと比べながら観察していて、素晴らしいと思いました。
フラッグ練習(校庭で)
今日は朝から晴天に恵まれ、全校生でフラッグの練習を校庭で行いました。
フラッグの動きだけでなく、体形移動も確認しながら練習しました。
曲に合わせて、きびきびとした動きができており、見ていて気持ち良かったです。
絵を描いて楽しみました
1・2年生の図工では、絵を描いて楽しみました。
1年生は、「わたしのおひさま」というテーマです。
様々な色のクレヨンで、自分なりのおひさまを思い思いに描いていました。
かわいいおひさまが出来上がったので、運動会は晴れにしてほしいです。
2年生は、「ぼかしてかこう」というテーマです。
クレヨンで色付けして、それをティッシュでぼかしていきます。
そのぼかしを生かしながら模様などを表し、お話を想像して描いていました。
倒立
5・6年生の体育のマット運動で、倒立にチャレンジしました。
体育館の壁を使って、少しずつ足をあげていって、倒立姿勢をとりました。
子どもたちは、体のバランスをとりながら、できるだけ足を伸ばして倒立しようと頑張っていました。
理科での復習
3年生はチョウの体などに関する学習をしています。
今日は、チョウについて気付いたことなどを絵や言葉でノートに書いてまとめました。
4年生は人の体のつくりに関する学習をしています。
今日は、プリントで問題を解いたり、自分の体の動きを確かめたりしました。
このように振り返りをすることは学習内容の定着につながるので、大切にしていきたいです。
タブレットでの漢字練習
ひだまり学級では、タブレットを使って、漢字練習をしています。
漢字ノートに記載されているQRコードをタブレットで読み込んで行っています。
タブレットなので、書き込んだ後、すぐにもとに戻すことができるので、何度も練習することができて便利です。
練習を積み重ねて、しっかりと覚えようと頑張っています。
運動会全体練習
運動会に向けて、最初の全体練習を行いました。
まず、入場、開会式の練習をしました。
入場する際には、腕の振り方、歩き方などに気を付けながら、頑張っていました。
また、開会式の練習では、先生の話をよく聞いて内容を確認しながら、立派な態度で臨むことができていました。
初めての練習でしたが、姿勢や態度がよくて素晴らしかったです。
福島県の学習
4年生の学習では、福島県の学習が始まりました。
まずは、福島県の様子をとらえるために、「土地利用」「交通の広がり」「地形」「主な産業」をみんなで分担して調べべました。そして、調べて分かったことを福島県の白地図に色を塗ったり、書き込んだりしていきました。
今後は、それぞれ出来上がった白地図を比べながら、気づいたことなどを発表して、福島県の様子をとらえさせていきたいです。
方位
3年生の社会では、地図に関する学習が始まります。
今日は、方位について学習しました。
方位は、地図の見方では大切になってくるので、上は北、下は南、右は東、左は西と指をさしながら、イメージしていました。
今後は、学校周辺の実際の様子と地図とを関連させながら、方位について理解を深めていきたいと思います。
学級のめあて
1年生も、入学して一ケ月して、学級にもなれてきました。
そこで、1・2年生が学級のめあてについて話し合いました。
子どもたちからは、「こんな学級になるといいな」という意見がたくさん出てきました。
自分達のことをよく考えているんだなと感じました。
話合いの結果、「あかるく たのしく たすけあう」というめあてになりました。
とってもいいめあてになったなと思いました。
〒963-5536
福島県東白川郡塙町大字川上字馬場77
電話:0247-43-0609
FAX:0247-44-0506
E-mail sasahara-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。