こんなことがありました。

ブログ

全体練習2回目

  

  

 天候にも恵まれ、今日まで予定通りの練習ができています。子どもたちが真剣に先生の話を聞き、自分の役割をしっかりと果たそうとする姿勢が伝わってきます。前回よりも美しさと力強さが出てきたという話をしました。行事というのは、こうした練習の過程がとても重要であり、子どもたちの成長につながります。明日は、雨の予報。ちょっと一休みですね。

町探検(3年生)

  

  

 

 今日は、3年生の町探検2回目でした。前回は「台宿方面」、今日は「駅、役場周辺」を歩いてきました。子どもたちは、前回の台宿方面との違いを「どんな建物があるの?」「道幅の違いは?」「建物の高さは?」など「社会の目」で学ぶことができました。実際に、自分の目で見る充実した町探検となりました。

おおきくなあれ!ミニトマト!(2学年)

  

  

 

 2年生の子どもたちが、朝から水やりに出ていました。トマトの赤ちゃん実が出てきたよと教えてくれました。4校時目には、2組とかがやき学級の子どもたちが、茎や葉の様子をていねいに描きながら真剣に観察していました。アサガオと違う。茎に毛が生えている。葉っぱがざらざらしている。ちっちゃいトマトがあるよ。などいろいろ教えてくれました。

運動会の全体練習が始まりました。

  

  

 今日は、全体練習の1回目。鼓笛演奏から入場行進、開会式の練習をしました。初めて合わせるところもあり、確認して進めたので、時間もかかりました。子どもたちが、集中を切らさず、最後まで真剣に取り組んでいた姿に感心しました。その真剣さが心を成長させてくれるのですね。

1年生の学習の様子です。

  

  

 1年生の学習の様子です。ゴールデンウィーク明けで運動会の練習も多くなり、疲れていないかどうか心配でしたが、そんなことはありませんでした。1組では、国語のひらがな「あ」の学習、2組では、算数の「8はいくつといくつかな」の学習をしていました。1組の子どもたちは、「あ」を使った言葉「あり」「あいすくりいむ」などていねいに、集中して書いていました。2組の子どもたちH、「8になる数字の組み合わせ」をたくさん考えて発表していました。

ツツジが見ごろ

  

 

 塙町と言えば、ツツジですね。学校の周りもツツジがちょうど咲き誇り、見ごろとなっています。子どもたちをあたたかく見守ってくれているようです

1年生が初めてお掃除に参加しました。

  

  

  

 今日から、縦割り班のお掃除に1年生も加わりました。初めてのお掃除でしたが、先生だけでなく、班長さんを中心にいろいろな学年のお兄さん、お姉さんに清掃の仕方を教えてもらっていました。みんな、1年生に分かるようにていねいに教えている姿がとても微笑ましく感じました。

田んぼの学校がスタート!田植え(5学年)

  

  

 今年も、台宿水と資源を守る会の方々にご指導いただきながら、田んぼの学校の学習が始まりました。今日は、田植えです。すでに、何度も経験している子、全く初めての子などさまざまでした。はだしになり、土の感触を楽しみながらの田植えはよい思い出になることでしょう。

児童会総会

  

  

 今日の6校時に、4年生以上で組織する児童会総会が行われました。各委員会の委員長が今年度の目標や活動について説明をし、それに対してさまざまな質問や提案がありました。児童会は自分たちで学校を創るという意識で主体的・実践的な活動にするものです。自分たちで企画し、運営する委員会活動にしていきたいと思います。

運動会の練習が始まりました!

  

  

 各学級ごとに紅白を決め、リレーの選手も決まりました。今日から、全体でリレーの練習が始まりました。下学年は体育館で、リングバトンを使っての渡し方を確認し、上学年は外でバトンの受け渡しを練習していました。午後は、5・6年生の鼓笛練習。歩き方を確認して、演奏していました。運動会は5月21日(土)です。子どもたちの頑張る姿を楽しみにしていてください。