こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

算数・数学科コアティーチャー授業研究会(3年生)

  

  

 今日は、塙町学習指導法研修会研究公開兼算数・数学科コアティーチャー授業研究会がありました。塙町内外からたくさんの先生方がいらっしゃいましたが、子どもたちは堂々と意欲的に取り組んでいました。授業後には、協議会や講演会もあり、先生方の貴重な学びの場となりました。

目を大切にしよう

   

 10月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。それに合わせて、保健室前に、目の疲れをチェックしたり、目の錯覚を体験したりできる掲示を作成しました。メディアの視聴時間の増加に伴い、子どもたちの視力は落ちやすくなっています。この機会に、文字を書くときの姿勢や、メディアの視聴時間などについて、ご家庭でも話し合ってみてください。

 

食べ物の3つのはたらき(食育:1年生)

 

 

 

 

 今日は、1年生が塙町栄養士の鈴木尚央さんを外部講師としてお招きし、食育の学習をしました。この学習は「給食に使われている食材について関心を持ち、食べ物には3つの働きがあることに気づき、何でも食べようとする意欲を高める」というねらいでした。①主にからだをつくる。②主にからだの調子を整える。③主に熱や力、エネルギーになる。それぞれの食べ物を教えてもらい、バランスよく何でも食べて、丈夫なからだで元気に生活することの大切さを学びました。『早寝・早起き・朝ご飯』です。朝食をしっかり食べて元気に登校しましょうね。

今日の給食

     

★今日の給食★

・ごはん・牛乳・野菜炒め

・スイートポテトサラダ・ワンタンスープ

 私たちは、毎日、給食を当たり前のように食べることができていますが、そこには、朝早くから給食を作ってくださっている調理員さん、給食を運んでくださる配送員さん、給食のメニューを考えてくださる栄養士さん、学校で給食の準備をしてくださるスクールサポートスタッフさんなど、たくさんの人が関わっています。誰か1人でも欠ければ、学校で給食を食べることができません。直接、お礼をいう機会はなかなかないかもしれませんが、あいさつや食べ方、片付け方などで感謝の気持ちを表せるといいですね。