こんなことがありました。

2024年4月の記事一覧

お茶の入れ方

5・6年生は、家庭科でお茶の入れ方を学習しました。

先生から、お茶を入れる手順、気を付けることなどを教えてもらい、早く自分たちでやってみたいという意欲が高まっていました。

実際に、やってみると、「茶碗にお湯を入れると思ったより熱かった」「茶葉はどのくらい入れるといいのかな」など新たな気づきも出てきました。

自分達で入れたお茶は、美味しく感じたようでした。茶菓子として羊羹もいっしょに食べることができて、より楽しい時間となりました。

朝のマラソン

1年生もだいぶ学校の生活に慣れてきたこともあり、今朝は、校庭に元気に出てきて、朝のマラソンを行っていました。

朝から体を動かすことを楽しんでいるようでした。

これからも楽しくみんなで運動に親しんでいってほしいと思います。

校歌の練習

音楽の時間に、1年生は2年生と一緒に校歌を歌って、覚えようとしています。

2年生が、曲に合わせて歌詞を指で示し、分かりやすく教えようとしていました。

歌い終わると、1年生は「最後まで歌うことができた」「なんとなく覚えた」など校歌をちょっとずつ覚えているようでした。

 

雲の動き

5年生の理科で、雲の動きと天気の関係を調べています。

タブレットで、時刻を変えて、雲や天気の様子を写真で撮って、その写真の様子を見比べようとしました。

タブレットで観察した結果をまとめ、印刷して見比べると、雲の動きやそれに伴う天気の変化に気づくことができました。

定点観測でもタブレットは有効なんだなと思いました。

 

九九表で復習

ひだまり学級の算数では、九九表を使って、かけ算の復習をしました。

まず、かけられる数×かける数という順番になっていることを確かめて、九九の答えを出しました。

次に、九九の答えからどんな式になるか考えしました。

九九は計算する上で役に立つので、しっかりと身につけようとしています。