こんなことがありました。

2023年1月の記事一覧

寒さに負けない元気っこ!

  

  

  

 気温も低くなり、寒い日が続きますが、先生たちと子どもたちは外で長縄をしています。リズムよく跳ぶことを意識したり、ドンマイ、大丈夫!など声が聞こえてきました。励まし合いながら、練習できるのはとてもいいですね。

3学期の抱負(全校集会)

  

 「画竜点睛(がりょうてんせい)」とは、「仕事を完成するために最後に加える大切な仕上げ」という意味です。「最後に描いた瞳を入れることで、壁画の竜が天に昇っていった」という故事から来ています。残り40日あまり、自分をふり返り、やり残しのないように、そして、当たり前のことをしっかりと続けていけるようにして、「最後の大切な仕上げ」を行い、進級・進学につなげていってほしいと思います。また、今日は2年生、4年生、6年生の代表児童の3学期の抱負発表があり、堂々と述べることができました。全校生一人一人の頑張りたいことを実現できるよう、職員一同応援していきたいと思います。

保護者ボランティアの読み聞かせ(3年生)

  

 金曜日の朝は、読書の時間です。3年生では、保護者ボランティアの方に来ていただき、絵本の読み聞かせが行われました。たくさんある本の中から「給食番長」という絵本を読んでいただきました。独特の力強い絵や給食でのユーモアあるストーリーという魅力を伝えていただき、子どもたちは引き付けられるように聴き入っていました。子どもたちからは「給食を残さないようにしたい。」という素直な感想が聞かれました。これからもさまざまな機会で保護者ボランティアの方々に来ていただき、子どもたちの教育活動に加わっていただければと思います。

学力検査(1・2年生)

  

  

  今日と明日は1・2年生の学力検査の日です。2学期までの学習内容を確かめながら、どのくらい力をつけたのか見ていきます。みんな、集中して問題を解いていました。3年生以上は、4月に行われる県学力検査で定着度や伸び率をみていきます。3学期は、それぞれの学習のまとめの時期ですね。振り返りを大切にしていきたいと思います。

 

鼓笛オーディション

  

  

  体育館で、4年生、5年生の鼓笛オーディションが行われていました。初めに音楽主任の根本先生のお話がありましたが、緊張感に包まれ、誰一人話をする子はいません。楽器など役割ごとに歩きながら演奏したり、動きを入れたりしていました。本来であれば、希望者全員にやらせたいところですが、楽器の数や全体のバランスを考え、オーディションを行います。子どもたちは選ばれたいという思いをもち、そのためにはどうしたらよいか考えます。大人になるまでに、大人になってからも同じような経験をしていくことは多いでしょう。公正に、厳密に審査できるよう、ビデオを撮ったり、複数の先生で評価しながら審査をしていきます。