こんなことがありました。

2023年6月の記事一覧

学校運営協議会

昨年度から始まった「地域と共に学校を運営していくための仕組みである学校運営協議会」ですが、今年度の第1回目を実施しました。

授業の様子を参観したり、学校や地域での子どもたちの様子について話し合ったりしました。委員さんからは、「授業中は、個に応じた対応ができていてよかった」「あいさつをした時に、あいさつを返してくれないこともあるので、ささはらっ子のやくそくの1つであるあいさつをしっかりできるようにしてほしい」などのお話がありました。

あいさつは、人とかかわりをもつために大切なことだと思っておりますので、今後もしっかりできるようにしていきたいと思います。

また、給食試食もしていただきましたが、「ボリュームもあって、美味しかった」との感想がありました。

今後も、地域の方々の情報交換をしながら、子どもたちの健全育成に努めていきたいと思います。

塙町の水はどこから

4年生の社会科で、水道の仕組みを学習している中で、自分たちの水はどこから来ているのか知りたくなったので、町役場の生活環境課の方を講師に招いて、学校に水が届けられる仕組みを図や写真、実験などを通して詳しく教えてもらいました。

また、水源地に行って、現地の様子も見てきました。

子どもたちは、様々な道をたどって、学校に水が届いていることを実感することができました。

メダカについてもっと知ろう

5年生の理科でメダカの学習を行っていますが、もっと詳しく知っていくために、近所でメダカを販売しているお店を訪ねました。お店の方からは、水温やえさの与え方などメダカを飼う上で気を付けた方がいいことを教えてもらいました。また、メダカの卵を少し分けていただいたので、今度は、メダカの卵を顕微鏡で調べていきます。

 

いろいろ学んだ日光東照宮・東武ワールドスクウェア

5、6年生は、学習旅行で、「日光東照宮」「東武ワールドスクウェア」に行ってきました。行くときは少し雨が降っていましたが、途中から雨があがり、バスからきれいな虹を見るなど天候がよくなり、気分も高まっていきました。

日光東照宮では、陽明門、眠り猫、鳴龍などの説明を聞いたり、徳川家康のお墓と言われている場所を見たりしながら、世界遺産について理解を深めることができました。

お昼ご飯は、たくさん歩いたので、美味しく食べました。

また、東武ワールドスクウェアでは、様々な世界の建物や遺産などのミニチュアを見て、世界の文化などについて見識を広めました。

 

今日は、子どもたちにたくさん土産話を聞いてほしいと思います。

子どもたちの送迎や準備などたいへんお世話になりました。

 

楽しかった!アクアマリンふくしま!

 1年生から4年生までの子どもたちは、学習旅行で「アクアマリンふくしま」に行ってきました。雨が心配されましたが、子どもたちの日頃の行いがよいので、いわきは快晴でした。アクアマリンふくしまでは、たくさんの海の生き物を見ることができました。大水槽や三角形のトンネル(潮目のトンネル)など、子どもたちは目を輝かせて見学していしました。

  

バスの中も、じゃんけん大会やクイズで大盛り上がりでした。

  

  

  

みんなで楽しく見学しました。ダイバーが餌をやっているところや水槽の掃除をしているところも見ることができました。

たくさんの見学や体験について、詳しくは、ぜひお子さんから話をお聞きください。