塙町立笹原小学校
ブログ
1学期最後の委員会活動
1学期の最後の委員会活動。これまでの活動の反省を行いました。
反省の内容として、よかったところは、「自分の当番を責任をもって取り組むことができた」「発表会では大きな声で言うことができた」などがありました。反面、「当番の活動を忘れてしまったことがあった」「時間に遅れてしまった」という課題もあげられていました。
この反省を2学期に生かしてほしいと思います。
反省後には、各委員会で最後の当番活動や清掃などを行って1学期を締めました。
給食を縦割り班で
食堂での給食は、これまで学年ごとの席で食べていましたが、2学期からは異学年との交流を図るために、縦割り班ごとの席で食べていきたいと思います。
そこで、今日は、2学期からスムーズに給食を食べることができるようにするために、配膳の仕方や席などを全校生で確かめて、実際に縦割り班で食べてみました。
1学期最後の献立は、夏野菜カレーだったので、新しい席で美味しく食べることができました。
縦割り班の仲間とも、さらに仲良くなってほしいと思います。
ダイアの開花
先週、6年生が育てているダリアに、つぼみができているものが見られ、花が咲くのを楽しみにしておりました。
そして、今朝、そのつぼみを見てみると、ついに開花していました。
咲いたダリアの種類は、「ブラックムーン(濃い赤色)」と「ホーリードレス(薄い黄色)」でした。
今年度、初めての開花だったため、嬉しさもひとしおでした。
夏休みの本の貸し出し
本日の業間の休み時間は、図書室に夏休みに読む本を借りにくる子が多くいました。
読書感想文コンクールの課題図書や興味・関心のある本など、夏休みに読む本を1人3冊ずつ借りていました。
長い休みとなりますので、読書も楽しんでほしいと思います。
第2回授業参観ありがとうございました
第2回授業参観は、全学級、道徳の授業を行いました。
読み物教材の登場人物の気持ちを想像したり、もし自分だったらどうするか考えたりしながら、それぞれの道徳的価値について理解を広めたり深めたりしました。
豊かな心を育むためには、道徳の授業とともに、日常生活での道徳的実践力も大切になってくると思います。夏休みはご家庭で過ごすことが多くなりますので、お子様たちの生活態度や言動に気を配っていただき、よりよい生活が送れるようお願いいたします。
校内水泳記録会
B&Gプールで、校内水泳記録会を実施しました。
子どもたちは、自分の目標に向かって一生懸命に頑張っていました。そして、その頑張りに対して、子どもたちや保護者の方々から声援や拍手が送られ、会場は一体感のある盛り上がりとなりました。
子どもたちの頑張る姿、感動的でした。
保護者の皆様には、たいへんご多用の中、多数ご参観いただき、誠にありがとうございました。
長さ比べ
1,2年生の算数で、長さ比べをしました。
身の回りのものをビニールテープで測り、それらを模造紙に貼って、比べっこをしました。
そして、そのビニールテープを定規で測って、どのくらいの長さなのかを表しました。
この活動を通して、「長さを比べる時には、端を合わせること」「定規の目盛りの読み方」などを学んでいました。
図形のかき方
5年生の算数は、三角形や平行四辺形のかき方を学習しています。
子どもたちは、辺の長さや角の大きさに着目して、定規や分度器、コンパスを使って、順序よくかくことができました。
特に、平行四辺形をかく時には、三角形のかき方を基に、かき方を考えており、学んだことを生かそうとしていることがすばらしいと思いました。
ダリアの生長に向けて
6年生が取り組んでいるダリア栽培。
もうすぐ花を咲かせるものも出てきました。どんな花が咲くのか楽しみです。
そして、これからさらに生長を促すために、肥料をあげました。
この夏、どんどん、すてきな花を咲かせてくれることと思います。
水泳学習(3・4年)
明日の校内水泳記録会に向けて、3・4年生が水泳の練習を行いました。
子どもたちは、自分の出る種目の泳法の練習に取り組み、意欲を高めていました。
校内記録会は、9:30頃よりB&Gプールで行いますので、よろしくお願いいたします。
〒963-5536
福島県東白川郡塙町大字川上字馬場77
電話:0247-43-0609
FAX:0247-44-0506
E-mail sasahara-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。