こんなことがありました。

ブログ

自由参観を実施しました。

  

  

  

 

 今日は、昨年度末から実施できていなかった授業参観をようやく実施することができました。自由参観で分散し、短時間での参観となりましたが、1年生にとっては初めての授業参観。多くの保護者が見守っていました。他の学年も、進級して新たな気持ちで頑張ろうとしています。お忙しい中来ていただきありがとうございました。

  

  

 

避難訓練

  

  

  

  火災発生を想定して、第1回目の避難訓練を行いました。子どもたちは、真剣に、落ち着いて避難することができました。藤田消防団副団長さんから、避難の仕方についてお褒めの言葉をいただき、この訓練をこれからも真剣に臨むことの大切さをお話しいただきました。その後、初期消火訓練を6年生の代表児童が行い、火災予防の意識を高めました。

4年生の学習の様子

  

  

  

 4年生の学習の様子です。4年2組では算数の「大きな数のしくみ」の学習をしていました。位が大きくなると難しくなっていきますが、子どもたちは活発に学習していました。4年1組では図工の学数をしていました。ブラシを使って絵の具を散らしたりしながら、いろいろな絵の具の模様を作りました。どんどんイメージを広げてオリジナルの作品を仕上げていました。

3年生の学習の様子

  

  

 

 3年1組は、体育館で図工の学習をしていました。「ふわふわ空気のつみ木」という造形遊びです。袋に入れた空気の弾力のおもしろさや心地よさをみんなで楽しみました。3年2組では、算数の学習でした。12×4の解き方を図をもとに考えていきます。一人一人のノートを見ていくと、さまざまな考えが書かれていました。

2年生の学習の様子

  

 

  1年生が入ってきて、少しお兄さん、お姉さんになった2年生です。1組では、5校時でも集中して漢字の練習をしていました。ていねいに書く文字に感心しました。2組では、お掃除の仕方についてお話を聞いていました。話の聞き方も上手になっています。先週の朝には、しっかりとした声で音読している姿も見られました。

全国学力調査に挑戦!(6年生)

   

 今日は、全国の小学6年生が同じ学力調査問題に取り組む日です。本校の6年生も同じように全国学力調査に挑戦しました。今年は、国語、算数、理科の3教科を受検しました。問題をじっくりと読みながら真剣に取り組んでいました。考える力、あきらめない姿勢をこれからも大切にしていきたいと思います。

今日の1年生

  

  1年生の学習の様子を見に行きました。1年1組の子どもたちは図書室の使い方を学んでいました。借りたい本の代わりに代本板を本棚に入れたりしながら、自分の好きな本を静かに読んでいました。1年2組では、数字の読み方や書き方の学習をしていました。先生が訊いたことに対して、手を挙げながら一緒に考えていました。どちらもとても落ち着いた学習の様子で感心しました。

オンライン学習(5年生)

  

 

 今日、5年生ではオンラインを活用した学習をしました。真剣に画面を見ながら、先生の問いかけについてもしっかりと反応していました。楽しそうに、しかも真剣に取り組んでいる子どもたちの表情が印象的でした。(子どもたちの画面は画質を落としていますので、拡大しても認識できないようにしています。)

ふくしま学力調査に挑戦!(4・5・6年生)

  

  

 今日は、4年生以上の子どもたちが「ふくしま学力調査」の問題に挑戦しました。これは、一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査です。その結果をもとに指導の改善を図ります。みんな、真剣に問題に取り組んでいました。

ノートグランプリ(3年生)

  

   本校では、ノートを展示して、ノート指導に役立てるというノートグランプリ(N1)を随時行っています。年度初めですが、早速、3年生のノートが展示してありました。ていねいな文字で、解き方や考え方を整理していますね。授業参観など来校した際、展示してある場合があります。ご覧ください。

桜満開!!!

  

  

 校庭の周りの桜が満開になりました。川沿いにもたくさんの桜。夜はライトアップされています。春の彩りを感じる時期ですね。

安全な登下校に向けて(交通教室)

  

 4月8日(金)、第1回交通教室を行いました。植田駐在所のおまわりさんに来ていただき、安全な歩き方や自転車の乗り方などについてお話をいただきました。6年生の代表児童が力強く誓いの言葉を述べ、安全な登下校につなげようとしていました。1年生がまだ登校を始めたばかりで、お兄さんやお姉さんたちが横断歩道を渡るときやバスから降りる時など心配そうに見守っています。頼りになるお兄さん、お姉さんたちです。

初めての給食(1年生)

  

  今日は、1年生にとって小学校で食べる初めての給食でした。準備も自分たちでして、おいしそうに食べていました。本当は、お話をしながら楽しく食事をしたいところですが、新型コロナウイルス感染防止のため、黙食という約束をしっかり守って、おいしいよという表情をしながら食べていました。

新年度がスタート!(着任式・始業式・入学式)

   

  新たに5名の先生方、1名の転入してきたお友達、61名の新入生を迎え、令和4年度がスタートしました。担任の先生の発表では、みんなドキドキして聞いていたことでしょう。入学式では、6年生の毅然とした態度、1年生の落ち着いた態度がとても印象的でした。新型コロナウイルス感染対策のため、入学式は参加者を制限したり、時間短縮で行ったりしましたが、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べ、温かい雰囲気の中で執り行うことができました。

先生方とのお別れ(離任式)

  

  

  

 今日は、転・退職される先生方とのお別れの式(離任式)が行われました。一人一人の先生方からご挨拶をいただき、みんなで見送りました。お世話になった先生方とお別れすることはさみしいですが、新天地でのご活躍をお祈りいたします。

教室移動

  

 今日は、新5・6年生のみなさんに来ていただき、教室移動を行いました。みんな一生懸命に働き、スムーズに物を移動したり、整理することができました。みんなの働きぶりに感心するとともに、学校のリーダーとして、頼もしく感じました。

卒業おめでとう!(令和3年度卒業証書授与式)

  

  

  

  3月23日(水)、令和3年度卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生42名のみなさん、卒業おめでとうございます。コロナ禍のため、規模を縮小した式となりましたが、子どもたちの前向きな気持ちは、毅然たる態度でしっかりと伝わってきました。一人一人、将来の夢を語り、保護者へ感謝の気持ちを伝えていました。地域の皆様、保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解とご支援をいただいたことに感謝いたします。

明日はいよいよ卒業式です。

  

  明日はいよいよ卒業式です。今日は、4年生と5年生が協力して会場を準備していただきました。新たな門出をお祝いするステージが出来上がりました。明日が楽しみです。

塙町児童生徒表彰及び健康大賞

  

  修了式の前に、塙町児童生徒表彰を行いました。これは、福島県や全国で上位入賞した児童や地域で困っている人を助けるなど善行について表彰します。大繩教育委員さんにおいでいただき、賞状と副賞を贈呈していただきました。その後、PTA会長さんより健康大賞の児童表彰を行いました。6年間無欠席という偉業を成し遂げた石井杏果さんに賞状が渡されました。

子ども見守り隊あいさつ運動

  

  今朝はあいにくの雨模様でしたが、塙工業高校の生徒さんたちが校門に立って、挨拶運動をしていただきました。子どもたちは、たくさんの人に驚きながらも、高校生や警察、教育委員会の方々に挨拶をして登校していました。