ブログ
227校長室の独白(MVP)
「つかみはOK!」のレベルに達した
スタート時プログラムでのMVPは、
IKさんに決定!(校長チョイス)
自分の背中に張られた「動物」カード
その動物を他者に質問をして当てる。
相手が答える選択肢は3つ。
「はい」「いいえ」「わからない」
自分の推理に直結する効果的な質問を
考えなくちゃいけなから、大変だ。
何人かとの質疑応答を経て、
最終質問「私は、●●ですか?」
でビンゴ!だったら「上がり」です。
そう簡単には当たらないので、
様々な人と交流させる意図がある。
彼女は、数珠つなぎ「電車ごっこ」でも
真っ先に男子とジャンケンをしていた。
だから、この並び順になっていた。
そして、男子に声をかけるのも、
普通にできる。これは、強みだ。
で、その「上がり」の場面が
私の目の前で、偶然にも展開された。
助演男優賞は、SOさんだ。
彼は、開校式での声の張りが違った。
「よろしくお願いします!」
響いて聞こえたので、撮っておいた。
チェックしていた二人の共演だ~。
①「ねぇ、一緒にやろう。」
「もう終わってるけど、いいよ。」
②「私は、●●ですか?」
「当たり!」
③やったぁぁぁ!
④歓喜の舞! 一回転ジャンプ(笑)
SOさんも一緒に喜んでいるのがいい。
二人の表情を見ながら、
微笑ましく感じました。
226校長室の独白(問われる力)
もう少し、語ります。
本校の6年生は、45名
笹原小の6年生は、20名です。
「仲間づくりゲーム」の講師和合氏は、
最終的に、ある集団をつくらせます。
その条件は、
両校のメンバーで構成されていて、
かつ、男女が含まれていること。
私も、納得です。
この交流宿泊学習で、必要とされるのは
適切な判断力とコミュニケーション能力
そして、ちょっぴりの勇気も、かな。
実行に移すための、ね。
同じ場所で寝泊まりして、
同じ釜の飯を食う。
顔と名前がわかって、
楽しいひとときを共有すれば、
卒業・進学の不安は、少しは解消かな。
4月に「久しぶり!」って挨拶できる、
間柄、関係性をつくれたのだから。
教育委員会の担当者や笹原小の先生方と
ゲームの相手をした子もいたね。
自分から笹原小の子を誘った子もいた。
まさに、グッジョブ。
225校長室の独白(つまりは)
町の「交流宿泊学習」のねらいって、
何だと思いますか?
考えるヒント:
①塙中学校へ進学するであろう、
町内2校の小学6年生が対象である。
②1泊2日の「宿泊」とする。
③町内の宿泊施設を利用する。
様々な観点で、
思考を巡らせることができますよね。
参集して、一発目のプログラムは、
ボーイスカウト福島連盟から招聘した、
和合治幸氏による「仲間づくりゲーム」
自己紹介をして、ジャンケン。
負けた人は後ろに連なる「電車ごっこ」
最終的に、大きな円をつくった。
私、ねらって写真を撮りました。
こういう「並び」ができた子は、
本質的なねらいをクリアしてます。
のっけから、合格なんですよ(笑)
224校長室の独白(special guest)
本日9月11日から10月6日まで、
「教育実習生」が在校します。
現在、大学4年生のSTさん。
地元での実習を希望するわけですから
当然ながら、本校の卒業生です。
「ようこそ、先輩」なのであります。
配属は、2年2組としました。
4週間の「先生体験」をとおして、
将来につながる「何か」を
得ていただければ幸いに思います。
全校集会で紹介すると、
聞いた名字から、ピン!と察して、
一部、ニヤニヤする学年・学級あり。
甥っ子が在籍してるってのも、
刺激的な日々になりますね(笑)
223校長室の独白(いそいそ)
今朝の登校
身なりが違う子らも、ちらほら。
6年生が、
本日から「交流宿泊学習」です。
1泊2日
町内の笹原小6年生と一緒に。
そりゃぁ、
顔もほころびますよ。
222校長室の独白(グラフィック)
6年生が、国語科で学習中の
宮沢賢治「やまなし」
子どもたちのノートをプチ拝見・・・。
個々が読み取った世界観、
出てると思いませんか?
221校長室の独白(好きなものは好き)
ST(サポート・ティーチャー)K先生、
子どもたちの読書意欲向上に
ご尽力いただいております。
昼休み恒例の「読み聞かせ」に参入!
増殖①(初期段階)
増殖②(中押し)
増殖③(最終形)
K先生の、さすがだなと思うところは、
子どもたちの「引き込み方」です。
読みながら、問いを発することで
自然な「参加型」に様変わりします。
おやっ?
一人、6年生が最初から陣取っている。
WYさんだ。
「面白かったぁ。」
敏感に反応して、満足顔で教室へ戻る。
追跡・・・(笑)
「学級タイム」で、友達と談笑しながら
何やら打ち合わせ中でした。
自分の興味・関心に従って判断し、
ひとりで行動できるって、いいなぁ。
WYさんを含めた、
先着4名の「初期メンバー」
その笑顔が、何かを物語っている。
220校長室の独白(86→52)
朗報です。
保健室前の掲示板の「数字」
むし歯ゼロまで、残り52人です。
86人からのスタートでしたから、
夏休み中に治療を完了した児童が、
34人もいた! ということですね。
素晴らしいことです。
ご家庭のご理解とご協力にも感謝です。
ありがとうございます。
現在、治療率40%くらいですね。
今年度は、100%目指しますよ。
残りの皆さんも、
歯医者さんへ GO!
お願いします。
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/2ecc8336b7c446f4c67622f6d567c16b?frame_id=113
219校長室の独白(モモろう!)
ここで一旦、CMで~す。
9月20日(水)
10:25~13:15
塙小学校に、自衛隊がやって来ます!
6年生対象の「防災教室」開催です。
その他の学年児童にも、お楽しみあり。
昼休みには、自由に参加できるブース。
専門車両や装備品の展示があります。
迷彩服を着て、自衛隊に変身しよう!
中学校レベルでは、
「職業体験」等で関わりがありますが、
小学校での体験活動は、めったにない!
(と、担当の方が話しております。)
これをご覧になった、報道関係の方々も
ご来校、お待ちしております。
218校長室の独白(フィリップ・マーロウ)
6年1組が「学級タイム」をエンジョイ。
男女仲良く、ドッジボールに興じます。
ある瞬間が、とても気に入りました。
ドンピシャのタイミングで、
ボールを受けた男児ISさんの目前には
完全にバランスを崩した女児が。
その時に、彼がとった行動は・・・。
バスケットボールのチェストパスで、
ポ~ンってな感じで、当てたんです。
「帰りに、校長室へ来ること」
付箋に書いて、教室でそっと渡しました。
(何か、しでかしたか!)
というこわばった表情で来室した彼を
思いっきり、ベタ褒めしました。
瞬時に、判断できるのが素晴らしい。
優しさは、強さだよなぁ。
優しくなければ生きていく資格がない。
ふと、思い出した。
レイモンド・チャンドラーの世界観!
個人的にこっそり称賛したんだけど、
やっぱり、ここでも褒めるよ(笑)