ブログ
524校長室の独白(地味)
3年2組の道徳科の授業
まず、自分の考えを整理すること。
その次には、
友達の意見にもじっくりと耳を傾け、
自分と比べて考えることが必要です。
「聴く」というアクションは、
とても地味ですが、
集中力を駆使する重要なスキルです。
身に付いているか、そうでないかで
大きな差が生まれます。
私が参観していた時に、
顕著だったSKさんをピックアップ!
集中の度合が違いますね。
523校長室の独白(ギアチェンジ)
6年1組に補欠授業で入った時のこと。
外国語科の授業において、
本時で習得する英会話表現を
「ランダムで練習する」という流れ。
黙って見てると、興味深い。
目の前に異性の級友がいても
避けて通り過ぎる(笑)
最初は、お約束のように
男の子は、男の子と。
女の子は、女の子と。
で、2段階選抜なのか知らないが、
タイムアップまでに
男女ペアで学び合うのが3組、発生!
敬意を表して、掲載します。
大したもんだよ。
522校長室の独白(心機一転)
3年2組の後方掲示板から。
「いい言葉」を見つけた。
なぁ~んだ。
ちゃんと、意思を表に出してるね。
私が、始業式で話した、
「新しい自分になる」ともリンクしてる。
もう一度、全員で
ここから始めてみない?
521校長室の独白(轍)
3年生が、ダリアの球根を植えました。
本校での「ダリア栽培」の開始です。
「同じ轍は踏まない」ようにしたい。
昨年度は、悔いが残りました。
思い出したので、添付します。
https://hanawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/ff691723da83235c79a48b8ae7283889?frame_id=113
新たな視点で栽培を創意工夫し、
なすべきことをする。
借りられる外部の力も模索して。
現在の、正直な気持ちです。
AYさんが、両手で大事そうに
植える直前まで球根を持っていました。
その気持ちが、学年全体に広がれば。
切に願います。
520校長室の独白(笑顔)
前稿pioneer授業のサイドストーリー
教材文(説明文)の中に、
「口を横に開いて、歯が見えるように」
との記述がありました。
W教諭が、「どんな感じ?」
と問うと、各々が自然にトライ。
その風景を見て、
素直に、「あぁ、いいな。」と。
私の密かなフォーカス対象はSRさん。
すると、
W教諭も同様にチェックしていました。
タイミングよく指名して、全員で注目。
彼の「笑顔」披露に、場が和みました。