ブログ
580校長室の独白(しょっちゅう)
このタイトルだと、
always になっちゃいます?(笑)
じゃなくて、「暑中」の方。
6年生が暑中見舞いを書いていました。
この一枚、気に入ったんです。
アイス、食べてるし・・。
579校長室の独白(救世主?)
やっとこさ、
【急募】の人材が降臨!
非常勤講師(半日勤務の週4日)の
N先生です。
高学年の理科を担当します。
これで、5・6年生担任は
息を吹き返した~、かな?
でも、例の
3generationは、増えないんですよ。
578校長室の独白(謎)
本日は、ぐるりと教室を巡回できたので
短編を、ポンポンポンと。
号数かせぎ、です(笑)
3年1組は、
「謎の」クイズ大会が行われていた。
ちょうど訪問した時は、
Q: 地上最強の恐竜は、どれ?
だった。
3択なのね。
となりの2組は算数科
真剣にノートに書く姿を見れば、
自ずとスマホを向けたくなる。
577校長室の独白(流石)
2年生は、プールへ出動中でしたね。
この留守の状態、ホント、素晴らしい。
さて、皆さん
これを、マニアック校長は
何と命名したでしょうか?
「●●●いない教室」
(ひらがな3文字)
576校長室の独白(成果)
終業式の前日
1年生の両クラスとも授業中です。
国語科と道徳科
新しい生活から約4か月
よく頑張りましたね。
学びに向かう態度
まぁ・・・・・何とか、クリア(笑)
575校長室の独白(Never give up!)
補欠授業に入りました。
算数科の単元テストでした。
一人一人の様子を観察していると、
「テスト」への興味関心に差、あり。
自分の今の状況を知る
とても有効な手段なんだけどな。
「語っている」背中をいくつか。
そうだよ。その調子。
最後まで粘っていた3名は、
サービスショットのおまけ(笑)
今日も、「お茶濁し」的な発信です。
お察しください。
574校長室の独白(What's wrong?)
先日、電話で前任のT教頭へ
ある案件を問い合わせしました。
その際の会話にて、
「HPが更新されない日って、
何かあった時ですよね?」って。
う~ん。全て、お見通し(笑)
今日の午前中も、そうです。
なので、風景写真で誤魔化します。
これは、先週7月11日(木)の
午後7時過ぎの空の様子です。
この時間帯なのに、
急に空が明るくなったんですよ。
気象に関する知識がないので、
単純に不思議だな~と、パシャ!
何かの前兆なら、嫌だな。
573校長室の独白(残り5日間)
1学期の最終週を迎える手前です。
今日一日、頑張れば、
明日からうれしい三連休があります。
ですが、今朝は、あいにくの雨。
それも、結構な激しさ。
今年度のある時期から、
朝の交通指導に出なくなりました。
担任不在時の問題が生じることありで、
職員室が「空き巣」の時間帯になる。
校長室で待機、でしょうか。
たまに、電話番(笑)
しかし、今朝のような天気の場合は
心配なので・・・出ました。
学校近くのいくつかの班が、
歩いてやって来ました。
よく来たね。偉いよ。
その意欲に応える
楽しいコト、あるといいなぁ。
572校長室の独白(見よう見まね)
校長室清掃担当の二人
戸の通気口に溜まったホコリを
雑巾で落として、掃除機で吸い取る。
細かいところまで気付くんだね。
その5年生の行動を見て、
同じ清掃担当の3年生が動く。
清掃できる箇所を、見つけた。
戸のレールを掃除し始めました。
先輩5年生のAAさんと、
後輩3年生のSMさん。
その良好な関係性は、見事でした。
571校長室の独白(清涼感)
階段の踊り場にある、
町立図書館からのお知らせ
新着本の紹介リストもある。
よくよく見ると・・・。
ヨットとクジラがいた!
ST(サポート・ティーチャー)
K先生の手仕事であります。
ほんの一瞬ですが
すう~っと、涼しさを感じました。
気付いてる子、いるかな?
570校長室の独白(結果、発表~!)
「校長先生は、大盛でお願いします。」
と言ったら、コレでした。
「まんが日本昔ばなし」のご飯(笑)
もちろん、平らげましたよ。
請負人の仕事は、どうだったか?
当然、「完食」です!
微笑ましかったのは、隣りの1組。
私が、2組の補欠に入ってるのを知ると
「伝令」がやって来ました。
「1組も、完食しました。」と。
律儀だね~。
聞くと、私が補欠で入って達成した日から
「完食」の連続記録が続いている。
そのまま、卒業まで続けるべし。
569校長室の独白(学級文化)
6年2組の補欠に入りました。
「給食」の時間に。
またもや、例の「請負人」であります。
この学級には、
面白いマイルールがありました。
正しい姿勢で待っていないと、
「配膳OK」のご指名がもらえない!
厳しい。鉄の掟だなぁ。
「なんで、呼ばれないの~。」
まぁ、理由は見てのとおりですが、
「かわいそうだから、呼んでやって!」
私が、助け舟、出しました~。
あと、もうひとつ。
食べ終わった子らが、
各々、読書をし始めました。
これも、いいね。
隙間時間を有効に使っている。
居心地の良い集団には、
ある程度の、守るべき「文化」
その存在があるんですね。
568校長室の独白(願いごと)
ご無沙汰です。
先週末は、遠く、青森県弘前市へ。
地区校長会の面々と旅立っておりました。
昨日、学校へ出勤すると
昇降口には季節の風物詩が・・・。
七夕を前に、願いごとを書いたんだね。
こういうのって、
「自分らしく」楽しめるか、
そこがポイントだと思います。
本音で書くのか、
ちょっぴりお茶目に仕上げるのか、
また、圧倒的なモノ、提示するのか。
その子らしい、心持ちがあって
見る方も、楽しめました。
「そんなの やってらんね~。」
ハナっから敬遠する。
その選択も、アリか。
尊重しますよ。
567校長室の独白(昔の名前で)
6月下旬から7月上旬のこの時期、
大抵の学校は「事務整理日」等と称して
短縮時程(日課)にするんですよ。
児童を完全下校させて、
気合いを入れて仕事をする!
何を・・・?
それは、「通知表」の作成ですよ。
その前に「評価」もしなきゃ、なんです。
つまり、てんてこまい。
と、ここまで読んでいただき、
前稿の内容も一緒に考えていただくと、
「そりゃあ、先生ら、大変だわぁ~。」
となりませんかね?
子どもたちの活躍の場を保障する。
それと、事務仕事の時間を確保する。
このバランスを維持するのが・・・。
管理職の頭を悩ます、重要課題なんです。
指導担当者には、苦労をかけています。
陸上競技担当はスーパー戦隊5名ですが
(旧エール3兄弟+転入者2名)
本日の担当は、
「昔の名前で出ています」の3名か。
校長としても頭が下がる。ありがとう。
本校勤務の「先輩」が、
転入者に配慮してるんだもんなぁ。
じゃぁ、旧3兄弟は、
「仕事の進捗状況、バッチリなの?」
いや、微妙・・・ですな(笑)
566校長室の独白(勇者6)
福島県小学生陸上競技交流大会
通称「日清カップ」の県南地区予選会にて
上位大会(県大会)への出場資格を得た
6名が、放課後、練習に励んでいます。
大会は、今週の土曜日7月6日です。
ガンガン鍛え抜く、というよりは
「調整」程度の身体慣らしでしょうか。
校庭に出て、様子を見に行きました。
本稿は、紙上「壮行会」かな。
ベストパフォーマンスを祈願する。
ヘビーユーザー様も、
心の片隅で、応援してあげてください。
練習を「やらされている」ではなく、
自分が好きで始めたコト(陸上競技)で
力を発揮する機会をもらえた。
だから、気持ちを強くもって
主体的に努力を積み重ねる。
その気持ちを、忘れなければ大丈夫。
565校長室の独白(言いたいこと その2)
自然に、さり気なく
動けるっていうのは、素晴らしい。
見ていて、気持ちがいい。
3枚に写り込みしているKRさん。
君に、殊勲賞を与えよう(笑)
564校長室の独白(学びの姿)
1 3年生の書写の学習
「日」を書く。
2 試しの1枚「う~ん。形が・・・。」
3 直したいところを次の3つから選ぶ。
①上と下の部屋を同じにする。
②下に、2本足が出るようにする。
③縦に細長い四角にする。
めあてに彼女が選んだのは、①だ。
4 おっ、できたんじゃな~い?
5 相互鑑賞会で動いて、見て回った。
友達の良さを発見して発表だ。
6 友達が良さを見つけてくれた!
7 「どれ、どれ・・・。」
先生に紹介してもらった。
少し、照れる。
ひとつの授業の中に、
ひとつの「できた」があれば、
それで充分なんですよ。
563校長室の独白(言いたいこと)
「木育(もくいく)」
木材との触れ合いをとおして、
木の文化への理解を深めたり、
木材の良さや利用の意義を学んだりする。
塙町は、その推進に取り組んでいます。
塙町木工組合の方々のご指導のもと、
「灯籠」づくりを行いました。
6年生の恒例行事でもあります。
上手に完成させることも大事ですが、
私が推奨したいことはこれ。
多分、昨年度もこのネタだったと。
562校長室の独白(ある一枚)
過日、6年1組のこの掲示物を紹介した。
「おっ、2組もできたんだ。」
くらいの気持ちで近付いて行った。
突き刺さった。
「そうだ。そうだよな・・・。」
その場で立ち尽くし、
心が傷んだ。
◆◆◆
ヘビーユーザー様の中で、
勘が鋭い御方や、
行間を読むのがお得意な御方は、
お察しのことでしょうね。
561校長室の独白(present)
「ラベンダー 効能」で検索して、
最初にヒットしたサイトを開いた。
「リラックス効果が高く、
イライラを鎮め、
不眠や頭痛、
胃腸トラブルも緩和します。」
とな・・・。
本日の朝イチ
1年2組KKさんからのpresent
心配されてるんかな?(汗)
いやいや、深読みNGだ。
ちゃんと、1年生の両担任にも
別に用意されていた。
「摘み」にお出かけして来たとのこと。
お楽しみのお裾分け、ありがとね。